クラシックギターレッスンその2585〜雨の御堂筋〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫





今日のアコースティックギターレッスンは主婦の方でした。















































































欧陽菲菲の「雨の御堂筋」をレッスンしています。



コード譜をもとに前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→間奏まで進んだので、まずは復習から入りました。






























































(カポは2フレットに装着します)



イントロはAm→Em7(onA)→ Am→Em7(onA)のキメのリズムから入ります。

他楽器とのユニゾン箇所もしっかり決められましたね。

Aメロ→Bメロはコードもストロークも難しい箇所はありません。

ここも自主練により安定しました。

2コーラスも問題なく、間奏へ。

間奏はイントロとAメロを合わせたセクションなので、あわてずにストロークを入れていきましょう!



今日は一気にサビ→Aメロ→アウトロへ。



























サビ→Aメロは踏襲したながれなので、苦もなくクリア。


アウトロはコードが変化するので、ここを実演。


ラストはリタルダントしていくので、音源のタイミングでコードチェンジしていきましょう。


レッスン終盤には合わせられましたね!




自主練ではイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→間奏→サビ→Aメロ→アウトロのながれをつなげていきましょう!












アコースティックギター講師:米谷 暦