E・ギターレッスンその4962~基礎レッスン~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、中学生の女子でした。






























































今回は基礎トレーニングをレクチャーしていきます。

まずはクロマチックのフィンガートレーニングです。

本来ならメジャースケール等の音階を弾く方が音楽的なのですが、ギターの構造上フレットを飛ばして弾かなければなりませんから、半音階を使って音をキレイに鳴らす動作を覚えていきます!






















































このトレーニングで大事なのは、音をキレイに鳴らすことです急いで弾く必要はありません。
押さえ方やピッキングなど、1つ1つの動作を丁寧にプレイしてみてください!










































































ストロークで鳴らす練習もしていきます。
ダウンストロークとアップストロークを同じような感覚で弾いていきます。

団扇で扇ぐときの様な手首の使い方をマスター出来ると、ピッキングの動作も安定してきます。




























































































可能なら一緒にコードフォームも覚えていくといいかなと思います。


















































上手く鳴らすコツを掴むまでが大変だと思いますが、焦らず丁寧に練習してみてください!





レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇…