今日のアコースティックギターレッスンは中学生の女の子でした。
11日に開催したジャムセッションイベントお疲れ様でした!
X JAPANの「紅」をレッスンしています。
イントロの高難度アルペジオ→Aメロ→間奏→Bメロ→Cメロ→Dメロ→間奏2→2コーラス→間奏3をメインにレクチャーしたので、まずは確認から入りました。
アルペジオも、イントロ→Aメロともに良い流れです。だいぶ慣れましたね!
間奏の6弦開放音の際のミュートも脱力状態で臨めています。
Cメロ→Dメロの刻みも問題なく、間奏2→2コーラスも弾ききれていますね。
間奏2の単音フレーズへの移行にも違和感なくこなし、リードギターとのハモりもきれいに音符を並べられていますね!
今日はあらたに間奏3の後半へ。
間奏3の後半から怒涛の速弾きフレーズに入ります。
幸いハンマリング、プリングの技法もあるので、速弾きも多少は楽になります。
実演し、指の配置、運指、音符をレクチャー。
スローテンポに設定したクリックとともに重奏し、少しずつですが、たどれましたね!
自主練ではイントロ8小節のアルペジオサウンド→Aメロ→間奏→Bメロ→Cメロ→Dメロ→間奏2→2コーラス→間奏3をつなげ、少しずつテンポアップを図りましょう!
アコースティックギター講師:米谷 暦