クラシックギターレッスンその2526〜ミックスナッツ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫







今日のアコースティックギターレッスンは20代の女性の方でした。







































































































Official髭男dismの「ミックスナッツ」をレッスンしています。



前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビの1コーラス→2コーラス→サビ→アウトロまで到達したので、まずは復習から入りました。




SPY×FAMILYのオープニング曲です。
















































































ピアノとのユニゾンになるAメロ→Bメロのキメも非常にスムーズです。

空ストロークもリズムのひとつとしてしっかりカウントできていますね。


サビのストロークも問題なく、シンコペーションの箇所もしっかり入れられています。



2コーラス目のAメロ→Bメロのパワーコードがスタッカート気味になっていたので、音の伸ばしをアドバイス。



サビも良いノリでプレイできていますね!



確認後に原曲とともにイントロからアウトロまで何テイクか弾いてもらいました。




























ラストのサビはリズムの変化や追加コードのCm、サビを繰り返す際にF♯m→G♯m→Am→Bの箇所も良いながれです。



2コーラスのAメロで変化するリズムにアドバイスを入れ、これによりとても良いテイクが出ました!


「ミックスナッツ」はこれにて終了となります。



次回も生徒さん希望の新しい曲レッスンに入りたいと思います。












アコースティックギター講師:米谷 暦