E・ギターレッスンその4205(菊田)~基礎レッスン~ | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

今日のエレキギターレッスンは、小学生の女の子でした。

































基礎レッスンをしていきます。

最初はクロマチックでのフィンガートレーニングです。
ギターには慣れてきたところだと思います、少しづつ細かい所を注意していきましょう!

クラッシックスタイルでも、握り込むスタイルでもギターが安定する様にグリップしましょう!










































続けてリズムを出す練習をしていきます。

あまりメトロノームに慣れてないと思いますので、最初は手拍子でリズムをとってみます!





































リズムは鳴らす前のタイミングをどこでとるかが大事です。
"用意~スタート"の用意を感じるとリズムタイミングをとりやすいです!

1,2,3,4,とカウントする時に"1と2と3と4と"のように裏拍もカウントできると、リズムキープしやすいです!
















































今回は4分音符と8分音符の組み合わせでリズムを作って弾いてみましたが、段々と上手く出来るようになりました!







































リズムをとる練習はギターがなくても出来ますから、音楽に合わせて身体を動かしてみてくださいね!






レッスンお疲れでした!




エレキギター講師:菊田肇