今日のエレキギターレッスンは、社会人の男性でした。
ソロ後半部の速弾きになる所は上行が16分、下行が3連とリズムが変わります。
スケールのパターンと運指をしっかり覚えたらメトロノームに合わせていきましょう!
メトロノームに合わせることで譜割の違いもよく分かると思います!
速くなるとレガートを入れて弾かないと大変かもしれませんが、ゆっくり目のテンポからはじめフルピッキングで弾くと練習になると思います。
上行フレーズは16分で少し忙しいですけど、弾きやすいスケールだと思います。
ポジション移動のところが少し難関です、素早く腕全体を移動して同形運指にするか、指を変えて出来るだけスムースな運指にするかでニュアンスも弾きやすさも変わります。
トータルで考えて、自分のベストな運指を見つけてみてくださいね!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇