今日5人目のエレキギターレッスンは、RPでも活躍している、ハードル4つ下のギターボーカル:KTAさんでした。
RPで演奏予定の楽曲をレッスンしていきます。
昭和歌謡のカバー曲です!
KeyはE♭です。
ここにソロやオブリガートを乗せていきます。
曲に合った感じにするなら、平行調のCマイナーペンタ(=E♭メジャーペンタ)の選択がファーストセレクトになります。
この場合はKeyのメジャースケールの音なので破綻はありませんね!
次はE♭マイナーペンタを弾く方法です。
これはブルースをイメージして弾くといいと思います。
バックのコードに合わない音も出てくるのですが、気合いを入れて乗り切っていきましょう!
アウトロに関してもブルースを想定して弾くと雰囲気が出ます。
バッキングのコードを想定して、コードトーン+マイナーペンタのフレーズを作り、それを押弦してるコードの近くで探すコード崩しを使うと、トリオバンドでオブリガートを入れた時に音が薄く感じないと思います!
レッスンお疲れでした!
エレキギター講師:菊田肇