今日のベースレッスンは社会人の女性の方でした。
Y'Sのベーシスト:yさんです!
7月27日に開催する第9回RPライブのステージ楽曲をメインに進めています。
まずは前回のロックナンバーをピッキング奏法で弾いてもらいました。
だいぶピッキングにも慣れてきましたね!
手首だけの振りになり、リズムのズレも少しずつ解消されてきました。
多少弱いピッキングになっているので、弦を揺らすイメージで振っていきましょう。
今日は別のステージ楽曲に入りました。
ミドルテンポナンバーです。
楽譜がないので耳コピーでの提供ですすめていきました。
休符やスタッカート、伸ばす箇所など点在する、いわゆるリフものとなります。
スタッカートに違和感があったようだったので、ここを詳しくレクチャー。
8分音符のスタッカートなので押弦をしている左手人差し指を押弦で鳴らした後に、触れたまま浮かせミュート。
毎時音を切らなければなりませんね。
スタッカートは力が入るときれいなミュートにならないので脱力は必須です。
また、音を切る時に右手を使ったダンピングを駆使するとさらにキレの良いスタッカートが出来上がります。
自主練ではリフのスタッカートと付点の変化を明確にし、つなげていきましょう!
ベース講師:米谷 暦






