ドラムレッスンその2230〜stella☆〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫

















 本日3人目のドラムレッスンは大学生の女の子でした。





















{C2543C14-305A-497D-884F-C6CC51C9377C}

{F6FD1BCF-FB3D-48E1-B6B9-980E774F6848}

{BDDA7E4E-5903-469D-8C87-BB102EAAAD24}































レッスン始めは基礎練習から行います。





テンポ120に合わせて講師の指定した音符を叩きました。


細かい音符もそうですが、大まかな音符でもメトロノームを聞いてから叩く癖がありますね!




メトロノームの音が聞こえてから叩くとその分必ず遅くなります。

同時に叩くよう意識しながら基礎練習を行いましょう!






























{01B236B9-672D-4D91-A2A3-F1857B4034B0}

{4043AB76-5806-4F0D-8DBF-2CDDE71AF09F}





































レッスン中盤からは曲練習に入りました。



Silent Sirenの「stella☆」となります。


早速イントロから曲に合わせて叩き、苦手な部分は軽く復習をしました。

特にハーフビートに落ちる前後が苦手なようですね!

今回である程度良くなりましたが次回も確認してみましょう。



















{FCFE7CAB-264D-4490-AD27-71F1E5E6E4A5}








また新たに曲のAメロ部分をレクチャーしました!

ですが、これまで出てきたビートやフィルインで進んでおり、あっという間に叩くことが出来ていましたね。



レッスン終盤に叩いたサビ部分で少し忘れてしまっているところがありました!

次回はサビ部分も確認を行いたいと思います。





























{CBAD8E88-C751-48DF-8983-43EFF874138D}








次回も楽しくドラムを叩きましょう!

ドラム講師:鹿又圭太