本日4人目のドラムレッスンは社会人の男性でした。
まずは基礎練習から行いました!
テンポを120に設定し、基本の音符を叩いていきます。
細かい音符となるとまだ力がはいってしまいがちですね!
手首を柔らかくし、リズムも正確に叩けるように意識しましょう。
また、ビートパターンの練習も行いました!
今回からハイハットオープンを使ったエイトビートとなります。
基本のエイトビートを叩き、それにハイハットオープンをつけていきます。
生徒さんは一発で狙った箇所にオープンを入れることが出来ていました!
素晴らしいですね!
ただ足の動きにまだ慣れていないようで、ディスコビートなどのハイハットオープンを多く使ったパターンはまだ難しいようです。
今後も継続して練習していきましょう!
レッスン後半からは曲練習に入りました!
R.E.M.の「What's The Frequency, Kenneth?」となります。
軽く前半の確認をした後、新たにサビの途中にあるフィルインをレクチャーしました!
これまでとは刻みのシンバルやフィルインも変わっています。
とにかくリズムを丁寧に説明しながら叩いてもらいました。
少しずつですがフィルインも通せるようになつていきました!
次回は曲に合わせられるように練習をしていきたいと思います。
次回も楽しくドラムを叩きましょう!
ドラム講師:鹿又圭太