ベースレッスンその1387〜スラップフレーズ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫










今日のベースレッスンは30代の男性の方でした。



















































{B2282983-6A3D-40DC-82E5-378EC797CAFD:01}

{D0DBF292-C21C-41BF-B59D-642B888D800E:01}

{E0555528-ED5F-40B4-B64B-9EDFFBE54FE4:01}
























前回に引き続き、スラップレッスンをしています。



まずは前回に引き続き、サムの基礎から進めていきました。


テンポは65からスタートです!










































{FDCA958C-6233-4177-A4E8-189C18651060:01}

{EB2C403F-AF0C-4706-88AF-C8E4D50AB06D:01}














だいぶサムのフレーズに馴れてきましたね!


ゴーストも音階に負けない音量で弾けています。



今日は追加でサムのスタッカートにも挑戦してもらいました。

8分音符で4弦5フレット→3フレット→開放と全てスタッカートで弾いていきます。



大変なのが4弦開放も左手で触れている状態と同じニュアンスでスタッカートを生み出さなければなりません。



鳴らす時は触れず、切る時は軽く触れ、毎時きれいなスタッカートを目指しましょう!!








































{A1A9CAB9-E398-4982-9EF6-853D0378C6D1:01}













また、今回はスラップフレーズにも入りました。



講師実演後、重奏していきます。

プルでのスライドやゴースト位置、2弦のサムなど少しずつテクニカルになってきましたね!!




スローテンポでの重奏後、少しずつ吸収しています。

































{80F4F8D0-9705-4B40-9C58-F61803220EA2:01}











今日レッスンしたサムの基礎、スタッカート、フレーズをクリックとともに弾く自主練をつづけていきましょう!!!






ベース講師:米谷 暦