クラシックギターレッスンその1149〜ギターフレーズとアドリブ〜 | 仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区で音楽教室を運営するスクールディレクターのブログ

仙台市泉区の大人も子供も楽しくエレキギター、アコギクラギ・ベース・ドラムレッスンが行える音楽教室『ミュージックサロン・P+Luck(プラック)』のブログです!!
レッスン・教室の様子や音楽話などを中心として、さまざまな話題をお伝えします♫












今日のアコースティックギターレッスンは20代の男性の方でした。






















































{4189EA65-0BEE-4936-8C06-186F15DDE2B4:01}

{155C49FA-1993-417B-9B02-6CFC2B62D005:01}

{D5F7B103-405B-489C-979D-105508FB9252:01}











































ご存知、2月noバースデーのギターボーカル:ギッシーです!







2時間連続レッスンになります!


今日はギッシーが求めるアコースティックギターに良く合うカッコいいフレーズやカッティングをレクチャーしていきました。



まずはEをキーとしたカッティングからです。


































































{8B5F3847-1BCA-469B-8054-719482E7E6AA:01}

{119297FC-428B-4427-A437-B2F5A83DD2C6:01}























人差し指はそのままで中指、薬指をハンマリングを入れます。




ハンマリングの際はサウンドを活かすため空ストロークが必要です。


ここに慣れないようでしたが、スローテンポで重奏するうちにだんだんつかんできましたね!



同様にキーをEとしたブラッシングフレーズもレクチャーしていきます。

セーハではないのでミュートがなかなか大変ですね!















































{A894E429-D336-485D-9610-842BF38D5865:01}

















また、2時間連続レッスンなので休憩後スケールレッスンもしていきました。





メジャースケールをレクチャーし、実際に一音ずつ鳴らしていきます。


メジャースケールと同時にメジャーペンタトニックも説明し、一緒に弾いていきました。

選んだ楽曲とともにアドリブで順番に弾くことでリズム変化のバリエーションにも対応できてきますね!



良いプレイです!!!


















































{98E8294E-A2F9-48CF-9325-9CFAE1A2F506:01}













今日のレッスンでギターフレーズ2種類とアドリブでのプレイが少しずつできるようになりましたね!



今後のライブなどの糧にしてさまざまなプレイに挑戦していきましょう!!!




アコースティックギター講師:米谷 暦