2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています

現在セミナーはコロナの

影響で休止中です


・・・・・

 

 

 

休日のふたりランチ

おうちラーメンをヘルシーに食べる工夫

 

休日のランチ

オットは麺が食べたい派

 

私は糖質オフにしたいので

ひとりランチはヘルシーに

玄米を少しとか

麺なら小麦粉の麺は禁止

 

でもねー

別メニューも大変なので

一緒のものも食べてます

ちょっとした工夫でヘルシーにね

 

 

 

小麦粉の中華麺と

市販のラーメンスープで

おうちラーメンです

(*´艸`*)

 

だけど私の麺はオットの1/2

そして野菜たっぷりでカサ増し

 

 

野菜たっぷり塩ラーメン

 

 

ニラ・ニンジン・ニンニク

豚コマ切れ肉・シメジ・モヤシ

 

 

 

 

中華麺も減らしてます

(普通は1人分110gほど)

 

ふたり分で180gにして

オット 120gくらい

私は約半分くらい60g

 

 

 

セコマのモヤシは210g

 

 

北海道では知られたコンビニ

「セイコーマート」のモヤシ♪

量も多くて嬉しい

210gで45円

 

野菜たっぷりのラーメンの作り方

 

 

豚コマ肉とニンニクを炒め

(少量のサラダ油)

 

火の通りにくいものから炒め

シメジ・ニンジン

ニラ・モヤシ

 

全体にしんなりしたら

 

 

どんぶりを温めていたお湯を

注いで

 

 

 

 

ラーメンスープを追加

沸騰させたらOKです

 

 

その間に中華麺をゆでてます

 

 

麺をどんぶりに分けて

 

野菜たっぷりのスープを

注いだら完成です

 

 

 

手前のは麺を減らした私の

野菜を多めにしてます

 

 

 

私のラーメンはさらに

乾燥ワカメをトッピング

 

 

私が糖質オフを始めてから

毎日食べているもの

 

野菜・キノコ・海藻

ヘルシーとは無縁そうなラーメン

これが入っています

 

小ネギも散らして♪

いただきます^^

 

麺は少ないけど

オットと同じものを食べて

野菜が多いので食べ応えも

すっごくあるので

おなかも心も満たされます

 

↑こういうの大事よね

 

 

糖質オフと言っても

食べられないものはありません

量を気にすればOK

 

体重・カロリーより

糖質を気にしていたら

自然に少〜しづつ痩せました

(まだ2キロだけど)

 

 

コツコツ続ける毎日のこと

手抜きしながら

楽しんでます

 

 

母が糖尿病だったので

気をつけてましたが

2年前に「血糖値高め」と

言われました

 

健康診断で異常なしでしたが

そろそろ専門の病院で

診てもらおうかと

思っています^^

 

 

 

・・作ってくれてありがとう・・

 

ぐーたら主婦さんが

「トマトスープ」作ってくれました

 
炊飯器で♪
ステキなアレンジメニュー!!
 

もうねー惚れそうよ(*≧艸≦)b

いつもありがとうです

 

 

 

 

・・アメトピ掲載・・

 

↑市販品を真似したヘルシースープ

 

マグロの山かけの作り方

 

TVを見て作った「焼きカレー」

 

GW中のランチ「夫婦の差」

 

糖質オフのカップ麺の食べ方

 

 

 

オススメです↓

 

いろいろな麺料理に使えます

↓これに助けられてます

【ゼンブヌードル】8食モニターセット

 

愛用しています^^
はじめてのスクワランケアセット スマホショルダーつき

初めての方にオススメ

 

 

忙しい時に助かった!

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

味もいいのよー♪

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れた

コメントは
ワタクシの判断で削除する

場合があります

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが

興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます
明日も更新します

またお立ち寄りくださいね

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

メールアドレス
pperontan★yahoo.co.jpです
 ★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼も

いただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ

考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたらうれしいです
1日1クリック有効です!
ありがとうございます

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗