2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています

現在セミナーはコロナの

影響で休止中です


・・・・・

 

毎年必ず作るもの

「正月は昆布巻きだけでいい」夫の大好物

 

 

「お正月は昆布巻きだけでいいよ」

 

毎年言われます^^

 

あとは買ったものや

手のかからないものばかり

( ゚∀゚)

 

煮しめも食べないし!

(こんにゃくだけ食べる♪)

甘い伊達巻き 大嫌い!

煮豆なんか見るのもイヤ!

と言うオットなのでね

 

 

カニや数の子を用意して

お雑煮用にダシを引いて

ホントにお正月っぽいものは

ありませんよ

 

 

リクエストの昆布巻きくらいは作ります

 

 

中は定番の身欠きニシンです

 

身欠きニシンは手間がかかるので

すぐに作るなら

 

ししゃもの一夜干し

生たらこ

ニシンでもソフトタイプの

身欠きニシンは柔らかいので

すぐに仕えてオススメです

 

昆布 7枚

身欠きニシン 7本

 

 

今回の内容は

昆布・身欠きニシンの下ごしらえ

巻き方のコツ

圧力鍋で柔らかく煮る

フライパンで味付け

 

 

昆布は日高昆布を使いました

 

 

頂き物です

毎年ありがとうございます^^

今年も昆布巻きを作りました

 

 

昆布・身欠きニシンの下ごしらえ

 

 

昆布は水に1時間ほどつけます

この水は後で使います

捨てずに取っておきます

 

 

身欠きニシンはお米のとぎ汁で戻す

 

 

1〜2日間 とぎ汁につけて

冷蔵庫に入れておきます

(できれば1日でとぎ汁を替えて2日間)

 

 

 

たまにウロコが残っているので

尾から頭に向かってなでてみます

簡単に手で取れます

 

 

今年から巻き方を変えました

 

 

今までは↑この向きでした

昆布の繊維(タテ)に沿って

ニシンを置いて巻く向きです

 

巻いた時に食べやすいんです

(繊維を断ち切る食べ方になる)

 

 

2枚使って巻くんですが

太さやうねりの差があって

ちょっと巻きにくいんですよね

 

巻き方のコツ

 

 

今年は巻きやすい方向です

 

昆布の幅に合わせてニシンを切って

タテにくるくる巻く

すごく簡単です

 

コツはきつめに巻く事

海苔巻きを作るときのように

巻いた時にたるまないように

手前に引きながら巻きます

 

 

1枚の昆布にニシンを1本

(1本を半分に切って重ね)

かんぴょうは2箇所に巻きます

 

 

昆布が柔らかく煮えていれば

繊維の方向は気になりませんでした

 

以前の方向にこだわっていたのが

何だったのかなーって感じです^^

 

 

 

 

本結びを2箇所に結びます

 

 

圧力鍋で柔らかく煮る

 

 

圧力鍋に入れて水をひたひたに

(昆布の戻し汁も使い)

砂糖を大さじ4加えて

圧をかけて15分煮ます

 

砂糖を先に入れて煮ています

(砂糖は味が入りにくい)

 

 

15分煮て ピンが上がったら

 

 

フライパンに移します

煮汁も入れます

 
 

フライパンで味付け

 

 

煮汁にしょうゆ大さじ4を加え

 

クッキングシートをかぶせて

強めの火で加熱します

(煮汁がシートにつくくらい)

 

何度か水を足し45分〜1時間煮ます

 

みりん大さじ2を加えます

(テリを足すため)

 

 

 

 

仕上げに煮汁をまわしかけ

もう少し加熱します

 

 

 

煮汁があるうちに火を止めます

 

 

 

できました♪

 

 

 

半分に切って容器に入れ

煮汁をかけて完成です

 

 

圧力鍋で完成させたいところですが

火を強めて仕上げるため

フライパンも使っています

 

ぎゅうぎゅう詰めだと

かんぴょうが切れたり

煮汁がかけにくかったり

 

ゆったり作れるフライパンで

仕上げるのが通年になってます

 

 

秋から電気圧力鍋を使い始めました

昆布巻きも作りやすかったですよ

 

 

 

1月3日になりました

 

ちょうど昆布巻きもなくなり

わが家のお正月も終わりました

( ̄ー+ ̄)

 

 

 

 

・・リブログ大歓迎です・・

 

あるもので代用とか

アレンジもジャンジャンしちゃっての

リブログも大歓迎です

 

気軽に作れるものを目指しているので

リブログは励みになります^^

 

よろしくお願いします♪

 

 

 

・・・・・

 

使って良かったオススメです

 

初めての玄米ならファンケルがオススメ

 

豪華になってお安くなりました!

HABAのスクワラン美容おためしセット

 

糖質やカロリー管理を考え始めたら

このサービスオススメですよ

nosh(ナッシュ)

 

 

 

・・アメトピ掲載・・

 

↑皿も手も汚れない納豆もちの作り方

 

「もう作らないで」と言われた茶碗蒸し

 

殻付きカキで作ったグラタン

 

「コレ売れるよ」と言われたチャーシュー

 

ふわトロオムライスの作り方

 

 

このブログの主旨とかけ離れた

コメントは
ワタクシの判断で削除する

場合があります

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが

興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます
明日も更新します

またお立ち寄りくださいね

 

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼も

いただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ

考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたらうれしいです
1日1クリック有効です!
ありがとうございます

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗