2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

北海道フードマイスターです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

料理家として活動しています

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています

現在セミナーはコロナの

影響で休止中です


・・・・・

 

ササミで「ほっとくサラダチキン」

 

冷やし中華にはハム?

チャーシューもいいけど

鶏肉が一番好きです

 

最近はムネ肉より ササミが

お気に入りです

 

小ぶりで調理しやすいし

カロリー控えめで嬉しい^^

 
 

 

サラダチキン 今までで一番カンタンかも

ササミは短時間で作れるのも魅力です

 

 

レンジ加熱でも作れるけど

レンジってムラがあったり

機種によって調整が必要ですね

 

サイズの小さいササミは

加熱しすぎると固くなっちゃうし

 

この作り方なら見た目で

わかるので作りやすいんです

 

錦糸たまごは昨日のブログでどうぞ

 

 

「ほっとくサラダチキン」

 

今回はササミ2本で作ります

(冷やし中華ならふたり分)

 

保存袋にササミ2本入れて

・塩 ひとつまみ

・日本酒 大さじ1/2

少しもみ なるべく空気を抜いて

冷蔵庫で半日 保存します

(数時間でもOK)

 

 

 

フライパンか鍋に水を入れ

保存袋ごと入れます

 

保存袋は加熱OKを

使ってくださいね

 

 

中火にかけて 温度が上がってきたら

弱火にします

 

底から出る気泡が2〜3ミリに

なるよう調整します 約5分

 

つきっきりにならなくてOK

弱火でも気泡が大きくなったら

消しちゃっても大丈夫

 

5分たったらひっくり返し

ほとんど白っぽくなっています

 

 

ひっくり返してから弱火で3分

全体が白っぽくなったら火を消して

そのまま余熱で加熱します

 

 

ササミは薄いので全体に

白っぽくなったら

あとは余熱で火が通ります

 

気になるときは 粗熱が取れたら

取り出して 保存袋の上から

厚みのあるところを

指で押して中の色を確認

 

もしも赤みがあったら

再加熱します

(心配性なので 以前はやってました)

 

しっかり冷めてから取り出します

熱いうちに取り出すと

水分が蒸発してパサパサに

なりやすいので^^

 

 

 

これ↑ササミ1本分です

冷やし中華 ひとり分にちょうど♪

ほぐして使います

 

 

もちろん 冷やし中華の他にも

サラダや和え物にも使えるし

 

細かくして少し味を加えて

そぼろ風にも使えますよ

 

ひとりランチのラーメンや

そうめんにもオススメです

サッと煮込んでカレーにも

 

自家製のサラダチキンは

衛生的に扱い

3日で食べきるようにしています

 

3日をすぎるときは

冷凍がオススメです

 

 

良質なタンパク質 と考えると

やっぱりササミが使いやすいし

おいしい♪

 

 

 

 

・・リブログ大歓迎です・・

 

紹介してもいいよーーって方は

気軽にリブログしてくださいね

 

もちろんアレンジも大歓迎なので

「食材替えちゃったし」なんて

気にしないでくださいね

 

どんどんアレンジして

自分のレシピにしてください

 

作ってリブログしたけど
紹介しないでねーーって方は

メッセージでお知らせ下さいね

こっそり見させていただきますw

 

 

アメトピから来て頂いた皆様

ありがとうございます♪

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れた

コメントは
ワタクシの判断で削除する

場合がございます

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが

興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして

ありがとうございます
明日も更新します

またお立ち寄りくださいね

 

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼も

いただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ

考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたらうれしいです
1日1クリック有効です!
ありがとうございます

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗