2016年10月 アメブロ開設

 

札幌市内に住む元兼業主婦P子です

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

北海道フードマイスターです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

料理家として活動しています

 

企業様向けにレシピ提供や

小さなセミナーを開催しています


・・・・・

 

ワイルドな食感が大好評!

 

 

買い物中の漫才夫婦の会話

 

何食べたい?

 

「ん、ハンバーグ♪」

「ワイルドな和風のヤツ♪」

 

いつも「ハンバーグ」しか言わない

オットがそれなりに

「ちゃんと考えた」

アピールがプラスされた

爆  笑

5歳上のオットが

かわいいと思う瞬間だわ ぷ

 

 

 

粗挽きハンバーグ

 

なんて言うのかな

食感がゴツくて好きなんです

 

「粗挽き」最近は売っている

お店も増えた感じがします

 

以前は普通の合い挽き肉に

切り落としの豚肉・牛肉を

粗く切って加えたりしました

 

餃子でも豚ひき肉に

粗く切ったものを

加えたりしています

 

 

粗挽きの合い挽き

こんな感じです

 

 

(ふたり分)

・粗挽きの合い挽き 350g

・塩 小さじ1

・玉ねぎみじん切り 1/4個

・マッシュルームみじん切り 50g

・パン粉 大さじ2

 

 

いつもはカサ増しで

しめじやエノキを

使っていますが

今回はなかったので

マッシュルームの水煮

 

 

 

混ぜて形成します

 

和風ハンバーグソース

 

 

 

大根おろしを添えるので

濃いめのソースです

 

・しょうゆ 大さじ3

・日本酒 大さじ2

・砂糖 大さじ1

・昆布茶 少々

 

 

ハンバーグ焼き方のコツ

 

 

強火で焼くとお肉が縮んで

硬くなるので中火でじっくり

フタを使って焼きます

 

アスパラも加え

7〜8分焼いて

全体が白っぽくなったら

 

 

 

ひっくり返して

レンチンしたじゃがいも

 

フタをしてじっくり焼きます

5〜6で完成です

 

 

 

 

粗挽きなので裂けやすいけど

やっぱり食感はいい

 

つるんとした魚肉ソーセージみたいな

市販のハンバーグは

食べやすいけど

老後に楽しもう♪

(近い将来だけどね ぷぷ)

 

 

 

ワイルドなハンバーグに

大根おろしっていいよー

 

 

大根おろしってタンパク質の

分解酵素があるのでね

 

ワイルドのわりに、胃に優しい♪

 

うふふ、アラ還

いたわりながらね

 

 

 

 

・・リブログ大歓迎・・

 

「作ったよー!」

「紹介してもいいよーー」

という方はリブログが

とっても嬉しいです^^

 

 

・・アメトピ掲載・・

 

40円の袋麺で「担々麺

 

パスタソースで「タラモサラダ」

 

定番の小松菜と揚げの煮物

 

身崩れを防ぐ白身魚の焼き方

 

プラごみを徹底的に圧縮!

 

を掲載していただきました

アメトピから来て頂いた皆様

ありがとうございます♪

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが、興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。

 

 

 

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

 

応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ

 

インスタものぞいてやってください

最近は、和装ばかりですが滝汗