札幌市内に住む元兼業主婦 P子です

家人さん(オット)

小さなマンション住まい

 

長い事、フルタイムで

働いてましたので

夜に次の日の用意をする

習慣がなかなか治りません w

下ごしらえをしながら

飲むワインも大好きです

北海道フードマイスターです

 

コメント大歓迎です!

楽しく読ませていただいてます

お返事は、しばらくお休みします

申し訳ありません

 

2018年は、料理家として

活動します

 

小さなセミナーや教室を

予定しています

 

 

・・・・・・・・・

 

 

主婦のお昼事情

 

カンタンでお安く、あるもので^^

 

ムネ肉1枚で主婦ランチ3食

 

 

 

 

・・・・・

 

夏の風物詩( ´,_ゝ`)

 

冷やし中華の登場です

 

奥さーん、ハム派?

 

 

わが家は、ゆでた鶏ムネ肉派

 

お安いし、添加物も入ってません

 

 

しっとり「ゆで鶏ムネ肉」

 

 

 

ムネ肉は、タテに包丁を入れて

(ムネ肉 約300g)

水 800cc

塩 小さじ1

砂糖 小さじ1

 

水から、中火で火を入れて

鍋底から2ミリほどの泡が

フツフツしてきたら弱火にして

5分間加熱して

 

冷めるまで放置します

 

しっとりした「ゆで鶏ムネ肉」完成

ほぐして、冷やし中華に添えます

 

たまご1つでキレイな錦糸玉子

 

 

 

たまご 1個

塩 少々

 

よく混ぜて準備

 

 

 

冷たいフライパンに

溶いたたまごを流し込んで

強めの弱火で加熱します

 

くっついやすいフライパンなら

サラダ油を引いて

 

 

 

フライパンを傾けながら

なるべく均等になるように焼きます

 

表面が乾いたら完成

 

 

 

タテ3つに切ってから

千切りにします

(フライパンは28cm大きめです)

 

 

錦糸玉子は、このまま冷凍できます

 

少ししか使わないとき便利です

 

冷やし中華のスープ2人前

 

醤油 大さじ4

酢 大さじ3

日本酒 大さじ1

水 大さじ1

ごま油 大さじ2

三温糖 大さじ2

鶏ガラスープの素 小さじ1

 

・・・・・

 

さて、残った「ゆで鶏ムネ肉」は

変身して鶏そぼろになり

あと2品で使われます

 

 

いろいろ使えるピリ辛の鶏そぼろ

 

 

 

お肉は、火が通っているので

ザクザク切れば、味付けしながら

うまくほぐれます

 

 

 

・ゆで鶏ムネ肉 約200g

・おろし生姜 大さじ1

・長ネギみじん切り 15cm

・ニンニクみじん切り 少量

 

 

 

・ごま油 大さじ2

・しょうゆ 大さじ3

・砂糖 大さじ1.5

・豆板醤 大さじ1.5

 

中火で加熱しながら

よく混ぜます

完成♪

 

・・・・・

 

ピリ辛そぼろで2品

 

 

 

ぶっかけそうめんです

 

味玉とほうれん草

仕上げに白ゴマをパラリ

 

 

 

ダシは、ふたり分

 

・昆布だし 300cc

・鶏がらスープの素 小さじ2

・しょうゆ 大さじ1

・塩 小さじ1

 

冷たい麺が多くなります

北海道も暑いです

 

 

ピリ辛そぼろ三色丼

 

 

 

・ピリ辛そぼろ

・錦糸玉子

・ほうれん草のおひたしに味付け

ごま油を混ぜてから

鶏がらスープの素少々

 

 

「ピリ辛そぼろ」は、残ったので

小分けにして冷凍しました

困った時に、登場します^^

 

 

 

・・アメーバトピックス掲載・・

 

キレイな甘酢漬けでサラダ

 

2日で食べられるイカゲソの塩辛

 

夏のぶっかけ麺ランチ

 

特売ササミで2品

 

褒められた餃子

 

を掲載していただきました

アメトピから来て頂いた皆様

ありがとうございます♪

 

 

 

このブログの主旨とかけ離れたコメントは
ワタクシの判断で削除する場合がございます

 

副業系をオススメされる方には

申し訳ないんですが、興味がありません

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。
明日も更新します。またお立ち寄りくださいね。

 

メールアドレス
pperontan★★★yahoo.co.jpです
 ★★★を@に変えてくださいね

レシピ提供などの依頼もいただいておりますが
お時間をいただける依頼だけ 考えさせていただきます
ご了承下さいませ

 

 

応援していただけたら、うれしいです。
1日1クリック有効です!ありがとうございます。

家庭料理

にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 札幌情報へ