新商品 福袋【ANA's Sky Kitchen】ブルーリストランテ特別便福袋 12個入り ANA国際線エコノミークラス機内食 メインディッシュ 冷凍弁当 ご飯付き お弁当 お取り寄せグルメ 温めるだけ 簡単 時短 洋食 和食 ana アナ機内食 冷凍 ギフト 仕送り 夜食 2025福袋 プレゼント
楽天市場
プーケットタウンのタイ料理屋さんへ行った時のこと
いつもこの(写真下)豚のひき肉オリーブ炒めの名前を忘れちゃうのだけど、
隣のおじさまたちが食べているのを見つけて
お店の方に「あれと同じものを!」というとすかさず、
おじ様たちが「これも美味しいぞあれも美味しいぞ!」と教えてくれました。
空芯菜炒めも定番ですね。好きな方が多いと思います
イカのカレー卵炒め(プラームックパッポンカリー)これもご飯が進みますね!
目玉焼きのヤム(ヤムカイダーオ)これも日本の人には好きになる人が多いのではないでしょうか。
今回は、初めてタイに遊びに来たワカモノくんが一緒だったので、定番メニューをオーダー
どのご飯もモリモリ食べてくれて、嬉しかったなぁ
✈︎ ✈︎ ✈︎ ✈︎ ✈︎ ✈︎プーケットからバンコクへ移動です
プーケット空港制限区域内はレストランもいっぱいあります
コーヒーを買おうと思ったら、お馴染みのBOSSのペットボトルが売っていました。
70Bか。。。
BOSSが70Bならば、淹れたてのコーヒーも70B カウンターでオーダーしました
飛行機はエアアジアX
シートがこんないい感じでした!
エアアジアの機内食が好きです!
今回も事前にチケットを買うときにオーダーしました。
日本の方は好きですよね。
鶏肉のガパオ炒めご飯
ピリ辛でおいしかった!
一緒に行った友達が「炭火で焼いている塩カモの店を発見したから行こう!」と予約をしてくれました
行って驚いたのだが、ミシュラン掲載店であった!!
入り口に、炭火がありそこでぐるぐると鴨が回って焼かれています
欧米のYouTuberなのか?レポートしながら、動画を撮っていました。
うむ、人気店なのですねー
しかも鴨は、限定数しか焼かないようでした
店の奥にバナナ畑があり、そこにテーブルがあるのです。
のどかな雰囲気でいいですよ
すごい勢いで逃げるのだけど、食べないから大丈夫よー
ホルモン(砂肝?)のラープ
美味しくて美味しくてあっという間に一皿食べてしまいました。
タレはつけずとも美味しくいただけました!
これはまた食べたい!!!
一度はおしゃれなお店にいきたい〜と
ボートハウスをリクエスト
年末年始は、予約した方がビーチ沿いの席が予約できると思います。
ネットで予約可能です。
夕日が沈む頃からスタートできるように予約をしたのですが。。
あれ?ここから夕日は見られませんでした
ボートハウスの前のビーチは、とても静かです
スターターのパンが美味しい
マジックアワーのこの時間はとてもいい時間
ハッピーアワーの時間は、ドリンクが安くなっていますよ
ビーツとゴートチーズのサラダ
ロブスターのラビオリ 最高です!濃厚なビスク!ご飯入れたくなる笑
チキンやエビなど、豪華にいただきました!
満足満足!
ここでデザートではなく、別なお店に移動しました
カタビーチのカフェへ
カンノーロとタルト
そして、エスプレッソ
良い時間でした
続く。。。
カロンカタビーチで朝ごはん、昼ごはんで迷ったら
迷わずここ!
Mala Dim Sum
冷蔵庫の中に入っている飲茶、もしくはメニューにある軽めのご飯は
どれも美味しい
選ぶのも楽しいよね。
全部は制覇できないので、次回の楽しみが増えます
プーケットヌードル(一番細麺です)
カイガタと呼ばれる小さな鍋に目玉焼き、クンチアンなどが入っており、耳をカットしたトーストがついています。
【鍋が並んでいるおかず屋さん】
鍋の蓋を開けて何が入っているか楽しみでならない
食べたことのないものを食べてみたくなります
やはりプーケットなので、ウコンを使っている黄色い料理が多いように思います
少し酸味のある、たけのこのような?何かと尋ねたのですが、聞き取れず分からず
ほっこりカボチャはスイーツのようでもあり私はおかずになりました
そして、今回の1番のきのこスープ
このキノコがすごく美味しかった!
続く・・・
プーケット滞在中は、朝にテニスをしに行きました。
いい感じの看板を見つけたので、ここで朝ごはん!
カオマンガイヲイtだきました。1皿50B
スープがとっても優しい味で、好みでした!
朝のコーヒーでも〜と見つけたおしゃれなお店
朝からお店をやっているのがありがたい!
スコーンなど焼き菓子がありましたが、これ以上食べるとテニスできないかもと
コーヒーだけにしました。
あぁー残念!
韓国系のカフェのようでした。
結構たっぷりなコーヒー
朝のカフェ巡りもいいですね
お隣でいつもテニスをしていたご家族
お互いよくやるなぁと思っていたに違いない(笑)
続く