政経漫画『アイドル新党なでしこ!』の「完全版」の第34話が公開 | ポルシェ万次郎の政経備忘録

ポルシェ万次郎の政経備忘録

 拙著『アイドル新党なでしこ!』に関する情報発信ほか、他所ブログでのコメント投稿等々を保存した政経ブログ(備忘録)。ポルシェ万次郎(遠藤万次郎)が運営しています。

【完全版】アイドル新党なでしこ! 第34話 新総理の憂鬱

https://ameblo.jp/shingekinosyomin/entry-12323667166.html

 

 

 

更新情報です。上記サイトに第34話の「完全版」が公開されました。前回の更新から一ヶ月以上も空いてしまい、相変わらずいつの更新情報なのか分かりにくい感じではあります^^

 

第01巻
アイドル新党なでしこ! 第001話 総理大臣になるアイドル
アイドル新党なでしこ! 第002話 第二次所得倍増計画
アイドル新党なでしこ! 第003話 君が代(独唱)
アイドル新党なでしこ! 第004話 夕刻歌劇団(憂国過激団)
アイドル新党なでしこ! 第005話 我レ大和、帰還セリ
アイドル新党なでしこ! 第006話 国家の貸借対照表

 

第02巻

アイドル新党なでしこ! 第007話 東京ドーム講演(前編)
アイドル新党なでしこ! 第008話 東京ドーム講演(後編)
アイドル新党なでしこ! 第009話 とあるトレーダーの一日(前編)
アイドル新党なでしこ! 第010話 とあるトレーダーの一日(後編)
アイドル新党なでしこ! 第011話 民主自由党総裁選挙
アイドル新党なでしこ! 第012話 High School Girls SATSUKI(前編)
アイドル新党なでしこ! 第013話 High School Girls SATSUKI(後編)

 

第03巻
アイドル新党なでしこ! 第014話 信頼の創造
アイドル新党なでしこ! 第015話 幸村参考人
アイドル新党なでしこ! 第016話 G20金融サミット
アイドル新党なでしこ! 第017話 とあるトレーダーの寝正月
アイドル新党なでしこ! 第018話 人類最大の貢献
アイドル新党なでしこ! 第019話 ピンチはチャンス!
アイドル新党なでしこ! 第020話 台湾一家、日本を歩く(前編)

 

第04巻

アイドル新党なでしこ! 第021話 台湾一家、日本を歩く(後編)
アイドル新党なでしこ! 第022話 フランス“Kawaii”革命
アイドル新党なでしこ! 第023話 初陣(前編)
アイドル新党なでしこ! 第024話 初陣(中編)
アイドル新党なでしこ! 第025話 初陣(後編)
アイドル新党なでしこ! 第026話 大和撫子政経塾

アイドル新党なでしこ! 第027話 クラ地峡運河構想

 

第05巻

アイドル新党なでしこ! 第028話 ユーロ・インバランス
アイドル新党なでしこ! 第029話 お・も・て・な・し
アイドル新党なでしこ! 第030話 人命を守るコンクリート
アイドル新党なでしこ! 第031話 決断
アイドル新党なでしこ! 第032話 靖国で会おう
アイドル新党なでしこ! 第033話 台湾いきたいわん♪
アイドル新党なでしこ! 第034話 新総理の憂鬱
アイドル新党なでしこ! 第035話 プライマリーバランス

 

■第06巻(収録予定)

アイドル新党なでしこ! 第036話 衆参同日選挙

アイドル新党なでしこ! 第037話 秋葉原演説

アイドル新党なでしこ! 第038話 首班指名

 

 

戦地売春宿物語 ~Military Brothels Story~ 第1話 ビルマの戦地売春婦 - ニコニコ静画
戦地売春宿物語 ~Military Brothels Story~ 第2話 ふるさと - ニコニコ静画
戦地売春宿物語 ~Military Brothels Story~ 第3話 ミートキーナ進軍 - ニコニコ静画

 

私が遠藤万次郎の名義で原作を担当した新作漫画『戦地売春宿物語 ~Military Brothels Story~』が上記で配信されています。全7話くらい(単行本一冊分のページ数)を予定していますが、企画の趣旨については「こちら」をご覧ください。

 

さて、近況といいますか、また韓国映画のDVDを借りていくつか視聴したため、下記のリストに追加させていただきます。アニメにせよ、海外ドラマにせよ、普通の映画にせよ、これまであまり触れてこない人生だったため、40歳を過ぎて急に楽しみが増え、最近は時間が足りなくて困ってしまいます(笑)。

 

S級:アジョシ

A級:息もできない、ビー・デビル、チェイサー

B級:新しき世界、オールド・ボーイ、殺人の追憶、JSA、バービー

C級:猟奇的な彼女、母なる証明、シュリ、サニー 永遠の仲間たち、悪魔を見た

D級:該当なし

 

「アジョシ」は興行的にも大成功を収めた映画らしく、内容は「韓国版レオン」といった印象でした。キム・セロンちゃんだったか、あの子役の女児が放つ「謎の姪っ子感」も凄いです(笑)。韓国は徴兵制を採用していることに加え、隣国と休戦中ということもあって、元特殊部隊の隊員による派手な銃撃戦とか諜報活動とか、日本と違ってそういった描写にもリアリティを感じられるところは有利な点だと思います。

 

映画以外にも、相変わらず深夜アニメばかり視聴する生活を送っています。備忘録として、下記に簡単な感想を並べてみました。

 

■今期に視聴中なアニメシリーズ

 

<銀河英雄伝説 Die Neue These>★★★☆☆
あんなほぼ完璧なクオリティの名作アニメシリーズを今さらリメイクする必要があるのか最初は疑問でしたが、アニメファンの中にも、新作アニメでないと絶対に視聴しない若い層は確実にいるでしょうし、リメイクはいいタイミングだったのかもしれません。「ユリアンの日記」とか不要と思われるものは廃し、最新の3DCGで旧作との違いを出してほしいですね。

 

<SAO オルタナティブ ガンゲイル・オンライン>★★★★☆
もうこのシリーズに関しては本編の方も含め、仮想現実ゲームの設定などのアイデアを映像で楽しませてくれればいいと思っています。近未来のワクワクするゲームはこんな感じなのだろうという想像を、淡々と映像で楽しませてもらいたいです。

 

<シュタインズ・ゲート ゼロ>
夜中に第1話を視聴しましたが、ちょっとまだ仮の評価も難しいです。前作の内容はとても素晴らしく、点数をつけるのなら満点(星5つ)だったと思っています。小さなラボが世界を変えるような発明をするかもしれないワクワク感、謎の組織に命を狙われるドキドキ感(実際に命を落とす)、可愛いヒロイン達に深まる謎と、前作で面白かった要素を再び体験できるのか、期待もしていますが不安の方が大きいですかね。

 

■前期に視聴した主なアニメシリーズ

 

<りゅうおうのおしごと!>★★★★★
自分の人生もこうであったらいいなといった原作者の強烈な願望の設定への反映と、将棋会の面白エピソードのパロディ(現実の方が面白い)で構成されているアニメです。絵全般と、将棋の駒や盤が「三月のライオン」とは比較にならないくらい綺麗でした。女流棋士の銀子ちゃんが可愛かったです。

 

棋士、卓球選手、音楽家、フィギュアスケーターなどは、王道の野球やサッカーなどと違って比較的フィジカルの差で不利とはならないため、「若き天才」みたいな設定を通しやすいと思います。競技人口の多い将棋は特に、華々しい国際大会(オリンピックなど)に出て成績を残さなくても、実力がすぐ獲得賞金に反映され、同世代が羨む所得を得ることが可能(生計が立てられるため、一人暮らし設定も容易)です。

 

<からかい上手の高木さん>★★★★☆
ずっと原作漫画のファンだったのですが、雰囲気もそのままで良かったと思います。毎回違う主題歌(ED)をヒロインの声優に歌わせて、それをアルバムCDにして売るビジネスモデルとか、既にあったのかもしれませんが感心しました。

 

ただ、尺の関係とか事情があるのかもしれませんが、女子三人組のエピソードは別に要らなかったです。原作者の漫画はスピンオフ作品まで含めて全て購入済みですが、結局書棚のコレクションには本編の「高木さん」しか残りませんでした。

 

<Fate-EXTRA Last Encore>★☆☆☆☆
ところどころ設定の意味が分からないし、「Fate/Zero」ほどの深みも感じません。制作は「3月のライオン」や「化物語」も作っているシャフトという会社らしいのですが、個人的にあの手抜き紙芝居のような動かない絵も好きになれません。あっ、「まどかマギカ」例外的に好きな作品ではあります。劇場版の三作目の戦闘シーンはヌルヌル動いていましたしね。

 

<ラーメン大好き小泉さん>★★☆☆☆

 

■最近DVDで借りて視聴したアニメシリーズ

 

<四月は君の嘘>★★★☆☆
天才肌のはずの主人公がなかなか活躍しないため、かなりストレスを感じてしまいます。印象的なタイトルから結末は概ね予想できました。あの手の学園モノで、男の主人公の男の親友が毎回空気というか、魅力的に描けない現象は何なのでしょうね。主人とヒロインの子の病名が最後まで明かされないとか、気になる点もいくつかありました。

 

<冴えない彼女の育てかた>★★★★☆
いわゆる「ハーレムアニメ」ですが、主人公とヒロイン達がそれぞれの得意分野を生かしながら、協力してギャルゲーを作るという、同じ目標に向かって進んでいくのがワクワクさせられます。非オタの加藤さんが可愛いし、オタクの世界に巻き込まれていく様子とか、リアリティもあって面白いです。

 

<SHIROBAKO>★★★☆☆
アニメの制作現場について知らないことばかりだったので、大変勉強になりました。色々と挑戦的な演出も多かったと思います。業界の知識は身についても、お話自体はそれほど面白いものではないかなと思って視聴していましたが、次第に主人公らを応援したい気持ちも芽生えました。ロートルのお爺さんが活躍する回、キャラデザ担当が何度もリテイクを出される回、不遇の新人声優がようやく役を掴む回(涙)が良かったと思います。

 

「みゃーもり(宮森)」とか「おいちゃん(あおい)」とか、主人公のニックネームも可愛いです。

 

<ガールズ&パンツァー>★★☆☆☆
戦車戦を描いて人気も得ようと思ったら、それはあのような女の子を使った設定になるよねという印象から始まりましたが、戦車主観のカメラワークほか、動画全般が予想以上に本格的でよかったです。あと、西住みほと「アイマス」の萩原雪歩が似ていると思いました(笑)。

 

<ノーゲム・ノーライフ>★★☆☆☆

<この素晴らしい世界に祝福を!>★★☆☆☆

 

先日の深夜、三年ぶりくらいに「松屋」へ行きました。写真で見た「ごろごろ煮込みチキンカレー」が美味しそうだったので食券を購入したのですが、食べてみると予想外に美味しかったのでびっくりです。

 

ごろごろ煮込みチキンカレー|メニュー|松屋フーズ
https://www.matsuyafoods.co.jp/menu/curry/cry_gorogoro_170606.html
松屋の再販メニュー「ごろごろ煮込みチキンカレー」が「取り返しがつかないレベルで美味い」 と大好評
https://getnavi.jp/topic/246227/

 

こんなの絶対にネットで話題になっているはずと思って検索をかけたのですが、一応ファンらしき人達はいるようでした。あれほどコスパにも優れた食事は珍しいため、しばらく週二回くらいのペースで通おうと思っています。

 

30年前の日本って凄すぎワロタwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9095207.html

 

国内の市場規模やら給与所得がほぼ横ばいなのですから、そのような環境で企業だけ業績を伸ばせるはずがありません。

 

【悲報】パクリ元のニコニコ動画を差し置いて中国ビリビリ動画が米NASDAQに上場
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9094227.html

 

外資を規制して先進国の技術やサービスを模倣、人口を背景とした内需の力で十分育成したあと、アメリカ市場に上場して市場競争に参加という、これもいつもの必勝パターンですね。

 

日本のテレビドラマとかいう一体誰に需要があるのがわからん番組
http://blog.livedoor.jp/news23vip/archives/5351319.html

 

「ザ・テレビジョン」などでの新作ドラマ特集を片手に、早送りの時短再生も無しで、毎日ご機嫌で日本のテレビドラマばかり見ていた人と暮らしていた経験が私にはあります。需要は確実に彼女らにあるのだと思いますが、なかなか理解し難いものがあるのも確かです。。。

 

【衝撃】ドラマ1本100億円www 動画の雄ネットフリックスの衝撃・・・
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52266748.html

 

日米でドラマの予算規模やクオリティが違いすぎて、もはや溜息しか出ません。ただ、原作となる漫画や小説だけは日本も頑張っていますし、水野良のライトノベル『ロードス島伝説』を海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」のスタッフで連続ドラマ化してもらいたいです。

 

【郎報】「キングダム」 実写映画化 超破格の大作になる模様
http://underworld2ch.blog29.fc2.com/blog-entry-12961.html

 

中国で撮影し、アメリカの動画配信会社と提携してドラマシリーズ化し、日本からはこじるり(小島瑠璃子)を羌瘣の役にねじ込んでくれればそれでいいです。

 

NHK全ガンダム大投票の中間結果発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9096203.html

 

私は「宇宙世紀シリーズ」しか知らないガンダム初心者ですが、映画「逆襲のシャア」に登場する機体は郡を抜いてカッコイイと思っています。

 

【速報】 藤井六段、初の公式戦師弟対決で勝利! 杉本七段に恩返し
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52030746.html

 

弟子は公式戦で師匠に勝つことが恩返しだと棋会で言われていますが、「そんなことはとんでもない。師匠のライバルに勝ってくれ。勝ち星は自分以外からあげてくれ」と、井上慶太九段や深浦康市九段が冗談っぽく言っていました(笑)。

 

ワイ陰キャ、ディズニーランドの何が楽しいのかわからない
http://hamusoku.com/archives/9803354.html

 

USJもディズニーランドもまだ行ったことがありませんが、富士急ハイランドや長島スパーランドには行ってみたいと思っています。

 

ひろゆき、橋下徹、ホリエモン、上念司あたりと口喧嘩して論破する方法
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9083596.html

 

誌面で交代に反証していく「誌上討論」であれば、彼らが得意な詭弁や印象操作を封じられるので勝てそうです。

 

架空請求業者さん、youtuber達のおもちゃと化してしまう
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-11373.html

 

歌舞伎の口調で業者に対峙するムテキングさんとか懐かしいです。私も昔、架空請求業者から電話があった際は、一般の営業電話の時とは違って小躍りしながら応対しましたが、向こうも地雷を踏んだと判断した瞬間、時間の無駄とばかりに突然電話を切ってくるので寂しい思いをします。

 

【画像】お笑い番組で芸人「ミキ」をインドネシア人とネタにした結果、人種差別と非難されるwww
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52270747.html

 

ハゲ、ブス、チビ、ブツブツ、デブ、ブサイクほか、自分や相手の容姿をからかって生まれる笑いもあるため、この手の問題は線引きが難しいと以前から感じています。「ここをくすぐれば面白い。笑いが生まれる」というポイントに遭遇した際、それら人間の本能的な部分は不適切として規制されるべきものなのか否か、判断が難しいところです。

 

金魚のはいった電話ボックス、現代作家の著作権侵害指摘から撤去が決定…作家側が解決策を提案するも
http://hamusoku.com/archives/9803236.html

 

アイデアに著作権はないものの、創作物として実物が作られていることもあり、権利を作家側が主張できるかについては意見が分かれそうです。

 

えっ!?何でっ!? 『からかい上手の高木さん』アニメの最初の頃は面白かった… でも最近は完全に飽きられてる気がする…
http://digital-thread.com/archives/5350055.html

 

この作者の漫画は全て読んでいますが、購入したコミックスの一部をブックオフに売ったりもしました。面白いのは結局『高木さん』だけなのですよね。アニメも「三人組」のエピソードを混ぜたりはせず、高木さんと西片だけで進めるべきだったと思います。

 

【完全一致】加藤鷹とスキージャンプ葛西選手が一緒に写真を撮った結果www
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9093744.html

 

どちらもその世界におけるレジェンドですが、双子の兄弟かと思うくらいそっくりです(笑)。

 

【悲報】 ワイ、バラエティー番組の裏側を知ってしまいガチで幻滅する
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52032671.html

 

バラエティ番組やニュースの生放送でたまに「カンペ」が映り込みますが、あれを見ると確かに萎えますよね。アドリブっぽい気のきいた冗談も全て台本だったりとか、製作の現場では普通のことなのだと思います。

 

日本人でスタイル含めたガチのイケメンと言えるのって・・
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9091654.html

 

長瀬智也みたいなタイプが日本には少なくて、中性的でナヨナヨしたタイプが多いような印象です。

 

「和牛」水田の飲食店クレームは正論か ネットで物議
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9088184.html

 

サイゼリアのようなファミレスで、「アンティパスト、プリモ・ピアット、セコンド・ピアットの順番に、料理は一皿ずつ、こちらが食べ終わるのを確認してからベストなタイミングで提供して」などと言うつもりはありませんが、一人で来店している私に対し、温かい料理を3つも4つも同時に持ってくるのはやめてもらいたいです。。。

 

高畑勲の『火垂るの墓』って「西宮のオバサン」と「清太」のどっちが悪いと考えるかでいつも意見が真っ二つに分かれるけどお前ら的には
http://sonicch.com/337698.html

 

非戦闘員(母親)が無差別大虐殺(空襲)で亡くなったこと以外、「戦争の悲惨さ」とか殆ど関係のない話で、あの作品は駄目な兄貴とその保護者の話だったと思っています。

 

【東日本大震災】アンサイクロペディアの3月11日の項目が正論すぎると話題に
http://hamusoku.com/archives/9786378.html

 

鎮魂以上に「対策」を重視してもらいたいです。公共事業や経済成長を忌避しておきながら、被害者の追悼もなにもありません。

 

子供ワイ「ピアノとか女がやるもんやろ。恥ずかしいわ」 今ワイ「ピアノ弾ける男カッコイイ…」
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/52031136.html

 

私も小学生の頃、ゲームの音楽やアニメの主題歌を縦笛で吹いていました。ピアノは習わせてほしかったですね。

 

【朗報】ニコニコ動画ガチで本気を出す サービスの改善予定がすごい
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9082291.html
【悲報】ニコニコ静画で漫画を連載した結果・・・
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52268744.html

 

①再生速度の調整が行えるようになる(0.25倍~2.0倍)
②時報廃止
③ログインなしでも視聴可能に

 

10年遅いという感想しかありません。私はPCもログインも常時繋げっ放しなため、睡眠中に時報で起こされたことが何度もありました。

 

「ニコニコ静画」の方はオワコンだったのか……。そういえば以前、試しに『なでしこ!』を掲載していた時と比べても、閲覧数やコメント数があまり伸びませんねぇ。。。

 

上場、時価総額はニコニコ動画の親会社カドカワの4倍に
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65915698.html

 

国内市場が大きいのは強みですね。地力がつくまで外国企業のビジネスモデルを模倣しまくり、安易に規制緩和しない(外資を参入させない、主導権を握らせない)のは賢いと思います。

 

人気漫画の主人公が想像以上にキモい… 人気漫画『彼女、お借りします』ヒロインは可愛いのに主人公がキモ過ぎて不評な模様
http://digital-thread.com/archives/5337088.html

 

ヒロインの水原さんが可愛いですよね。

 

AV販売停止の申請窓口設置、女優の「親に顔バレ」「結婚・就職で不都合」などに対応(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00007464-bengocom-soci

 

モデルとの契約時に概要書面や契約書面をきちんと交付しなければならないとか、強化すべきはそういった箇所であり、あとで人権に配慮して好き勝手に取り消せるとか、そういった措置は違うような気がいたします。

 

女流棋士5冠の絶対王者が奨励会でプロ入りを目指した結果wwwwww
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/9078243.html

 

たとえばこうした事例をベースに、男性が有利となるルールを強いられて女性が不利益を被っている結果なのか、性差の問題で仕方のないことなのか、男女差が埋まるよう教育に力を入れるべきなのか、埋められはしない現実を認めて女性の側を優遇してあげるべきなのか、女性の雇用や出産や育児の問題と絡めて議論する必要がありそうです。

 

「ここが日本で一番治安が悪い地区やぞ、怖いやろ?」ドイツ人女さん「・・・」
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51948770.html

 

経済政策の失敗で二流国へと転落し、移民政策で外国人が今より流入するだろうとはいっても、世界と比べればまだまだ清潔で治安が良いことだけは救いですかね。

 

ピノにはいい加減アーモンド味だけ単品で売り出して欲しい
http://www.jpneet.com/entry/pino-almond

 

ディスカウントショップや卸業者なりから「アソート」のを安く買ってきて、ピノの三種類を種類別に袋詰めにし、バニラ味とチョレート味の袋詰めを2%引きに、私も大好物な人気のアーモンド味の袋詰めを6%増しにしてオークションへ出品すれば、数を捌くことでそれなりの利益が出せるかもしれません。それくらい、「何でアーモンド味だけ売っていないのか?」と疑問に感じているファンは少なくないと思っています。

 

以下、他所ブログへ投稿したコメントの転載となります。

 

▼▼▼

 

1. お久しぶりです。

 

>日本はさんざん借金を増やして来ましたが、景気良く無いですよね?
>つまり、財政出動しても景気とはリンクしない

 

政府総債務は年々増えていくのが当たり前なのですが、諸外国と比べても日本は増やし方がかなり緩いです。政府支出増加率(財政出動の総額の増え方)に至っては世界最低レベルなので、「さんざん借金を増やして来た」と「財政出動しても」は事実誤認(増やしてないし、出動してもいない)と言えるでしょう。下記グラフをご参照ください。

 

政府債務残高の推移
https://ameblo.jp/shingekinosyomin/image-12298996458-13998474051.html
政府総支出の年間伸び率
https://ameblo.jp/shingekinosyomin/image-12153248014-13627319279.html

 

また、所得再分配が重要であることに私も賛成しておりますが、財政出動はそれを邪魔するものではありません。さらに、実際にリフレ政策が採用されて成果の上がらないリフレ派が批判されるのは仕方ありませんが、私を含めた積極財政派に関しては、せめて実際に積極財政が実行されてから批判されたいと思っています。

 

要するに、ピーク時より半減となった「公的固定資本形成」の額を正常化しようとする動きは、所得再分配や格差是正を邪魔するものではないということですね。

 

ポルシェ万次郎 2018-01-15 01:39:33

 

 


7. Re:Re:お久しぶりです。

 

>鼻毛さん

 

>デフレ物価安で、債務が増えている、つまり財政出動が好結果とリンクしない

 

「デフレで物価安」については同じ認識です。「債務が増えている」については前述の通り、諸外国との相対化では増やしたりないと思っています。

 

「財政出動が好結果とリンクしない」についても前述の通り、日本は世界最低レベルにしか政府支出を増やしてこなかったため、「財政出動してない」と言って差し支えないレベルです。「財政出動が好結果とリンクする」ことが分かるデータは、IMFのデータからいくらでも抽出できますが、「財政出動が好結果とリンクしない」は探すのが難しい(相関関係を証明できない)です。そして日本の場合、「財政出動の程度が世界最低レベルなため、好結果(高い経済成長率)とリンクしない」というデータなら確認されています。

 

>外国においても、財政出動じゃ無く、経済成長している国もあります、
>これは財政出動ありきで無い事実を知らしめます

 

それはどの国ですか? データを検証してみたいと思います。3つ程度で結構ですので、国名を挙げていただいてよろしいでしょうか?

 

>じゃあ、公共事業しないと日本は終わりなのか?(笑)

 

終わらせることなく好転させる方法もなくないですが、これといった弊害がない以上、そんなハンディキャップ戦を戦う理由はないと思っています。

 

>スウェーデンは、高税率でとって、高福祉で分配している
>公共事業は分配度はかなり低い

 

世界屈指の災害大国である日本と比べ、恐らく対GDP比だとスウェーデンの方が少ない可能性が高いですが、まずは日本と比較したデータを出してもらえますでしょうか? 万が一、鼻毛さんの思い込みであってはいけませんので、念のため。

 

ポルシェ万次郎 2018-01-15 02:37:48

 

 


15. Re:無題

 

>鼻毛さん

 

>民間が使えないのは、労働者への分配率が低いからだ

 

主に下記の2つが原因と考えられます。

 

①97年以降の緊縮財政により、総需要の不足が続いている。
②上記をきっかけに構造改革が進められ、企業利益が優先されるようになった。

 

法人企業の従業員給与の年度推移ほか
https://ameblo.jp/p-manjiro/image-12177446714-13689710414.html
1年勤続者の給与階級別給与所得者数の増減
https://ameblo.jp/p-manjiro/image-12177446714-13689710975.html
日本の三大税目の税収比較
https://ameblo.jp/shingekinosyomin/image-12331292733-14077944204.html

 

大企業や高所得者を優遇する政策からの転換も大事ですし、その「きっかけ」や「言い訳」となったデフレからの脱却、つまりは緊縮財政から積極財政への転換も必要となるわけです。「どちらか片方しかやれるリソースがないから片方の論者を黙らせましょう」とか、そういう話ではありません。

 

>つまり、労働者への分配率が上がれば、解決する

 

私も色々と考えて発信していますし、何度も言うようですが、これを否定するものではありません。

 

>有名なのはドイツだろ?緊縮で

 

政府総支出の年間伸び率(日本とドイツは右端)
https://ameblo.jp/p-manjiro/image-12108402540-13516873711.html

 

日本ほどではないにしろ、ドイツも緊縮財政を続けています。日本ほどではないにしろ、ドイツの経済成長率も低いです。「ドイツ経済絶好調!」みたいな印象があるとしたら、それは経常黒字が好調(理由:EU加盟により、独自通貨高や域内の関税から開放されたから)なことで、そちらが必要以上に喧伝されているからかもしれません。

 

鼻毛さんは「これは財政出動ありきで無い事実を知らしめます」と書かれましたが、上記の理由から、経済成長には「財政政策(積極財政)ありき」という説が逆に補完されたと考えられます。

 

ポルシェ万次郎 2018-01-15 03:28:05

 

 


3. 貨幣=創出された付加価値のポイント化(貯められるし共通で交換し合える)

 

>「経済とは金の貸し借りである」と言うかもしれません

 

一つ前のエントリーやそのコメント欄での議論とも関係しますが、日本国や市町村というコミュニティに属する以上は、それら公共のために自らの「供給能力」(財やサービス=付加価値)を提供する義務があると考えます。昔は徴税(年貢)や徴兵(大昔なら防人)や徴用(堤防の工事など)で応じていたものが、現在は徴税(納税)にほぼ一本化されたというわけです。

 

自らが創出した付加価値が所得(給与など)として貨幣で銀行に振り込まれ、それの一部を公共に拠出(納税)する義務を負うということですから、これを負債性を呼んでいいのかもしれません。或いは、たとえば散髪屋を営む店主や店員が客から千円札2枚を突きつけられた時も、自らの「供給能力」(接客業なのでこの場合は2千円分の「サービス」)の提供を強いられます(もちろん断れるが一般的な対応ではない)。

 

どの経済主体の立場で考えるかにもよりますが、貨幣は供給能力の提供を強いられる「コミュニティ共通の借用証書」と考えられそうですが、ちゃんと定義づけを行い、体系として説明するにはもう少し研究が必要かもしれませんね。

 

ポルシェ万次郎 2018-01-20 20:36:03

 

 


3. Re:無題

 

>鼻毛さん

 

>借金大国日本において、国債格付けも低い様に、

 

国全体としては世界一の対外純資産国(金融資産の「国富」が超絶お金持ち)なので、その表現は適当ではありません。政府総債務対GDP比で見ると「借金だらけ」には見えますね。

 

ただ、「政府」の純債務が大きければ、それだけ「政府以外」の経済主体の純債権(実際のところは「家計」)も大きいことになります。この自国通貨建ての借金はオンラインゲームの「○○ゴールド」、麻雀の点棒、人生ゲームのドル紙幣、子供銀行券、肩タタキ券みたいなものなので、対外純資産とは違って国富でも何でもないため、インフレ率以外は気にする必要がありません。

 

>内国債の猶予があと少し、ヤバく無いですか?

 

市場から買い集めるオペレーションが困難になりつつあるという意味で、リフレ派やら日銀の立場がヤバいかもです(笑)。政府が国債を発行してあげれば問題解決ですが、それを拒むと日銀は何の資産を購入すればいいのでしょうね(ETF?)。

 

第79回 あるべき経済政策 短期的な景気対策 中長期的な成長戦略 財政出動の無意味さ|政治・経済を中心にした時事問題を熱く語ります
https://ameblo.jp/dmwajt-02a3/entry-12289767928.html

 

あとは上記エントリー、何かのお手本みたいに「全て間違い」で周回遅れなため、リブログして賞賛するのはどうかと思っています。

 

ポルシェ万次郎 2018-01-20 22:11:33

 

 

 

6. Re:Re:貨幣=創出された付加価値のポイント化(貯められるし共通で交換し合える)

 

>うずらさん

 

>貨幣を突きつけられた人(商品やサービスを供給する側にいる人)が、
>否応なしに商品やサービスを提供する義務を負うことが
>「負債=義務や債務履行に近い行為」なのだろうと理解しています

 

貨幣は「おまえの付加価値(財・サービス)を寄こせ~」という具合に、供給能力の拠出を迫られる「印籠」(譲渡性の高い全国共通の借用証書)と私は理解しています。

 

「くっそ~。こんな紙切れ(2千円)と引き換えに散髪と髭剃りまでさせられてしまった(サービスの供給)。まあいい。今度は俺もこの紙切れを使い、近所のスーパーで特選和牛ステーキを強奪してやるぜ(逆の立場だと財の供給)」といった感じですかね。

 

ポルシェ万次郎 2018-01-21 00:36:34

 

 

 

9. Re:まとめ:貨幣=創出された付加価値のポイント化(貯められるし共通で交換し合える)

 

>有閑爺いさん

 

>世の中は、貸借で成立しているのではありません。労働で成立しているのです

 

私は「今日は俺が奢るから、今度はおまえが奢ってくれよな」みたいな、貸し借りやら借用証書をポイント化(貯められるしコミュニティ間で交換し合える)したものが貨幣だと思っています。

 

ご指摘のあった新自由主義との親和性および危険性については、今後のエントリーで解説があることを期待して待ちたいと思います。

 

ポルシェ万次郎 2018-01-21 09:10:52

 

 

 

1. 西尾幹二の『国民の歴史』を読んだ流れで西部邁の『国民の道徳』も読んだら、難解すぎて読破を諦めた私

 

>西部邁さんとその弟子たちとの確執の主要

 

内部事情は全く知りませんが、三橋貴明氏に対してはもちろんのこと、弟子たちの「三橋的な要素」に対しても、西部邁氏は快く思っていなかったのだろうなぁと以前から感じていました。

 

他方で、三橋氏は藤井聡氏や中野剛志氏を通じ、「西部的な要素」の影響を受けていたように思います。ただ、三橋氏の興味は思想や哲学的なものより理論や統計の方にあるため、西部氏のことは恐らく何の評価もしていないのだろうなと勝手に思っています。

 

ポルシェ万次郎 2018-01-25 06:15:25

 

 


30. Re:無題

 

>676snx3kさん

 

>今だ景気回復状態が長く続いていると言う批判も
>ありますが、それは消費税増税が主因

 

安倍総理は自分のやりたかった政策の実現をすべて諦めてでも、政治生命を賭けてでも、「消費税は増税しません。行える環境にありません」と言わなければいけませんでした(辞任すれば消費税増税は阻止できた)。

 

政治は結果責任ですから、実質消費を減らした、移民を増やしたなどの点で、私は安倍総理を全く評価できないと思っています。

 

ポルシェ万次郎 2018-02-02 22:33:53

 

 

 

1. 消費税増税(緊縮財政=機動的な財政政策)もアベノミクスの一要素

 

>いずれにせよ、「いわゆるリフレ派」は死にました

 

理論では完全に死んでいますが、「ヤングリフレ派」が安倍の応援団として、ネット限定で未だに勢力を保っている印象を受けます。

 

中央銀行がインフレ起こせない?そんなバカな事あるわけないだろ!! 格闘技 初心者・ダイエット・フィットネスジム トイカツ道場
https://tkdj.net/news/archives/22302#QiM6gBo.twitter_responsive

 

上記のペラニャン氏の記事など、内容が酷すぎて呆れてしまいますね。「無税国家は金融政策ではなく、財政政策の範疇」という指摘は、私も大昔にさせてもらっていますが、最近またこのことをツイッターで別な論者から指摘されたらしく、醜態を晒していたのが確認されています。

 

※以下は昨日付のコメント欄へのお返事となります。

 

>エヴォリさん

 

>あなたからも高速道無料化について発言をお願いします

 

利益を出している日本の私鉄が世界的にちょっと異常なくらいで、交通インフラは鉄道も道路も空港も本来、儲かるから作ろうとか借金返済のために料金を値上げしようだとか、そんな理由で考えるものではありません。

 

ちょっと調べてみたら、三橋ブログのコメント欄では2010年頃から現在まで、私は一環して高速道路料金の「償還主義」(これまでの借金を返すために儲かりそうな道路ばかり作り、利用料金を徴収し続ける考え)を批判し、「利用状況に応じて無料から割引きにせよ」(財源は国債発行)と主張し続けているようです。

 

途中で考えが変わった様子も、新たな要素が加えられた様子もありません(下記参照)。

 

 

高速道路無料化で遊びに出かける普通乗用車の数が増え、物流を担うトラック運転手や鉄道関係者が被害を被るのは避けるべきだと考えます(ノーマイカーデーとか何処へ行った?)。

 

鹿しか通らない「失敗道路」を無料にするのは私も大賛成で、高速道路という社会インフラはドライバーのみへの受益者負担ではなく、鉄道網が成功した我が国の場合、道路の方は「混雑税」という概念で物流経済全体についてを考え、都市部を中心に環状線や立体交差点を増設して交通渋滞の緩和を図るのがいいでしょうね。

 

後進国へは電気や水道、鉄道網などをパッケージで輸出、恐らくODAを絡めての支援になるわけですが、規格競争を制して海外市場を席巻することとなり、日本の評判は益々高まってさらに国内の技術向上にも繋がっていいと思います。

 

ポルシェ万次郎 2010-08-31 12:53:13

 

 

参考画像
https://ameblo.jp/shingekinosyomin/image-12077286516-13435805825.html
https://ameblo.jp/shingekinosyomin/image-12240268303-13851312413.html
https://ameblo.jp/shingekinosyomin/image-12249207846-13872165380.html
https://ameblo.jp/shingekinosyomin/image-12331292733-14077944397.html

 

ポルシェ万次郎 2018-02-03 07:50:40

 

▲▲▲

 


私も上記の言論ポータルサイトに参加し、政経漫画「アイドル新党なでしこ!」を隔週で寄稿しています。