オリンパスショックで全面安
ども、株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
序盤は前日レベルで小動きでしたが、
後場になってオリンパス社長の会見が始まると下げ幅を拡大。
さらながらオリンパスショックというところでしょうか。
主幹事の野村も、関係あるんじゃないか疑惑で売り込まれました。
その他の銘柄に波及することがなければいいのですが・・・
いずれにしても、重かった日本市場の上値がさらに重くなるのではです。
日本市場全体への波及を避ける為に、東証、当局は迅速に対応して
欲しいですね。うだうだしてるとやられるよ。
さて、そんなさびしい日本市場ですが、
値が動けば利益があげられるのが株式投資。
株式投資で勝つためにすることは、ただひとつ
「安く買って高く売る」
これだけです。
そのためには、世間一般が気がつく前にしっかりと勉強しておくことです。
盛り上がってから、高値掴みで泣かないようにね。
ということで、今回も盛りだくさんでお贈りする、1day集中セミナー
ぜひ、一度ご聴講ください。
大切な気づきがあるはずです。
あなたを変える為の1day集中株セミナー です。
序盤は前日レベルで小動きでしたが、
後場になってオリンパス社長の会見が始まると下げ幅を拡大。
さらながらオリンパスショックというところでしょうか。
主幹事の野村も、関係あるんじゃないか疑惑で売り込まれました。
その他の銘柄に波及することがなければいいのですが・・・
いずれにしても、重かった日本市場の上値がさらに重くなるのではです。
日本市場全体への波及を避ける為に、東証、当局は迅速に対応して
欲しいですね。うだうだしてるとやられるよ。
さて、そんなさびしい日本市場ですが、
値が動けば利益があげられるのが株式投資。
株式投資で勝つためにすることは、ただひとつ
「安く買って高く売る」
これだけです。
そのためには、世間一般が気がつく前にしっかりと勉強しておくことです。
盛り上がってから、高値掴みで泣かないようにね。
ということで、今回も盛りだくさんでお贈りする、1day集中セミナー
ぜひ、一度ご聴講ください。
大切な気づきがあるはずです。
あなたを変える為の1day集中株セミナー です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
長期投資なのか、短期投資なのか
ども株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
結局、終始小動きで終わった本日。
特になにもいうことはなくという感じです。
位置的にはどちらにもって位置ですね。
株式市場のみならず、為替市場など相場というのは、
必ず波があります。
波動とも呼ばれるものですね。
どれも、この相場の波をとらえるという目的のもとに投資をする訳なのですが
この波の期間をどのように考えるのか?で投資期間が変わります。
短い期間で考えるのならば、短期投資
長い期間で考えるのならば、長期投資となるわけです。
短期投資の一番極端なのは、デイトレードですね。
どのくらいの期間が短期で、中期で、長期でという明確な定義はないので
定義は人それぞれで良いと思うのですが、最近のワタシ感覚的には
短期:1日~1週間程度
中期:1週間以上数ヶ月
長期:数ヶ月以上
ってところです。
どの投資方法がいいのかってことはよく聞かれるのですが、
相場ものは、どれについても言えますが、
「長く持てばもつほどリスクは増大するが、
リターンは増大するとは限らない」ってことです。
特にいまの日本は、低成長時代です。
持っていれば勝手に株価が上がってくれるという時代ではないのです。
ましてや、情報が世の中へ伝達するスピードもケタ違いに早くなっているのです。
もちろん、タイミングさえ合えば、
1年程度の保有は可能な時が存在します。
問題は、これを見極める能力ってことですが、
こればっかりは自分で磨くしかありません。
特に今は、401kなどで、サラリーマンの方が嫌でも投資商品を運用しなくてはいけない時代。
401kだって自分で、投資商品に入れる時期、現金に変える時期っての
を判断してやらないと大変なことになっちゃいます。
ますます、知っている人と知らない人の差がつく時代とも言える訳です。
結局、終始小動きで終わった本日。
特になにもいうことはなくという感じです。
位置的にはどちらにもって位置ですね。
株式市場のみならず、為替市場など相場というのは、
必ず波があります。
波動とも呼ばれるものですね。
どれも、この相場の波をとらえるという目的のもとに投資をする訳なのですが
この波の期間をどのように考えるのか?で投資期間が変わります。
短い期間で考えるのならば、短期投資
長い期間で考えるのならば、長期投資となるわけです。
短期投資の一番極端なのは、デイトレードですね。
どのくらいの期間が短期で、中期で、長期でという明確な定義はないので
定義は人それぞれで良いと思うのですが、最近のワタシ感覚的には
短期:1日~1週間程度
中期:1週間以上数ヶ月
長期:数ヶ月以上
ってところです。
どの投資方法がいいのかってことはよく聞かれるのですが、
相場ものは、どれについても言えますが、
「長く持てばもつほどリスクは増大するが、
リターンは増大するとは限らない」ってことです。
特にいまの日本は、低成長時代です。
持っていれば勝手に株価が上がってくれるという時代ではないのです。
ましてや、情報が世の中へ伝達するスピードもケタ違いに早くなっているのです。
もちろん、タイミングさえ合えば、
1年程度の保有は可能な時が存在します。
問題は、これを見極める能力ってことですが、
こればっかりは自分で磨くしかありません。
特に今は、401kなどで、サラリーマンの方が嫌でも投資商品を運用しなくてはいけない時代。
401kだって自分で、投資商品に入れる時期、現金に変える時期っての
を判断してやらないと大変なことになっちゃいます。
ますます、知っている人と知らない人の差がつく時代とも言える訳です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今度はイタリア
ども株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
月曜相場となっています。
ギリシャの次はイタリアと引き続き、欧州懸念は拭えず。
それでも、ギリシャが連立合意ってことで、これが支えになっている状態。
値動き的には、典型的な月曜相場というところです。
下にある25MAも気持ちの支えになっているようですね。
先週の月曜は、介入というBIGイベントがあったのですが、本日はそれは望め
ないでしょうから、レンジ取引から動けば下振れを想定していきます。
個別銘柄は決算をネタに値動きの軽い銘柄に資金集中という状態。
全体が軟調ですから、こういった動きになってきますね。
サニックスとか三晃金属とか、太陽光関連が動いてますね。
月曜相場となっています。
ギリシャの次はイタリアと引き続き、欧州懸念は拭えず。
それでも、ギリシャが連立合意ってことで、これが支えになっている状態。
値動き的には、典型的な月曜相場というところです。
下にある25MAも気持ちの支えになっているようですね。
先週の月曜は、介入というBIGイベントがあったのですが、本日はそれは望め
ないでしょうから、レンジ取引から動けば下振れを想定していきます。
個別銘柄は決算をネタに値動きの軽い銘柄に資金集中という状態。
全体が軟調ですから、こういった動きになってきますね。
サニックスとか三晃金属とか、太陽光関連が動いてますね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
野球と投資
ども株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。
あいにくの天気の日曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
プロ野球はポストシーズンまっさりで、短期決戦ならではの熱い戦いが続いて
います。ドラゴンズファンのワタシですので、もちろんドラゴンズVSスワロー
ズには、熱くなりますが、ホークスVSライオンズも熱くさせてくれるゲームで
した。
ポストシーズンは、贔屓のチームのゲームでなくても、目一杯感が伝わってき
てとても熱くさせてくれます。
ライオンズが勝ってくれれば、日本シリーズは所沢になるので、
ドラゴンズVSライオンズのゲームを見に行けるなぁと淡い期待をいだいており
ましたが、残念ながらこれはかないませんでした。
あっ、まだドラゴンズは日本シリーズ決めてませんね。
今日決めて欲しいですねぇ。
そんな野球ですが、どうしてもトレードともかぶってきてしまうんですね。
野球は常にボールが動いているワケではなくて、「間」のスポーツ。
この、「間」のなかでの駆け引きが勝負を分けるワケですが、
この駆け引きはトレードに通じるものがあるのです。
ぼくらのような個人投資家は、大口売買の波にいかにして乗れるかですから、
これをじっくりと考えてトレードしていくことになるので、駆け引きとは若干
違った面をあるのですが、出方を考えていくというところは共通しています。
とかく、デイトレードというと、ひっきりなしにポチポチやっているイメージ
がありますが、実はそんなことはありません。
チャンスを伺っている時間のほうが長いのです。
これはスイングトレードだっておんなじ、毎日、毎日エントリーチャンスがあ
るわけではなく、エントリーのチャンスをじっくりと待つことが必要なのです。
もちろん、どういったところがチャンスなのかってことを知っておかなくては
いけないのですが、
これには、やはり学ぶ、そして実践できるようにトレーニングしかありません。
スポーツ選手が、良く「練習は裏切らない」といいます。
これは、正しく、十分にトレーニングできた成果です。
投資だっておんなじです。
あいにくの天気の日曜日、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
プロ野球はポストシーズンまっさりで、短期決戦ならではの熱い戦いが続いて
います。ドラゴンズファンのワタシですので、もちろんドラゴンズVSスワロー
ズには、熱くなりますが、ホークスVSライオンズも熱くさせてくれるゲームで
した。
ポストシーズンは、贔屓のチームのゲームでなくても、目一杯感が伝わってき
てとても熱くさせてくれます。
ライオンズが勝ってくれれば、日本シリーズは所沢になるので、
ドラゴンズVSライオンズのゲームを見に行けるなぁと淡い期待をいだいており
ましたが、残念ながらこれはかないませんでした。
あっ、まだドラゴンズは日本シリーズ決めてませんね。
今日決めて欲しいですねぇ。
そんな野球ですが、どうしてもトレードともかぶってきてしまうんですね。
野球は常にボールが動いているワケではなくて、「間」のスポーツ。
この、「間」のなかでの駆け引きが勝負を分けるワケですが、
この駆け引きはトレードに通じるものがあるのです。
ぼくらのような個人投資家は、大口売買の波にいかにして乗れるかですから、
これをじっくりと考えてトレードしていくことになるので、駆け引きとは若干
違った面をあるのですが、出方を考えていくというところは共通しています。
とかく、デイトレードというと、ひっきりなしにポチポチやっているイメージ
がありますが、実はそんなことはありません。
チャンスを伺っている時間のほうが長いのです。
これはスイングトレードだっておんなじ、毎日、毎日エントリーチャンスがあ
るわけではなく、エントリーのチャンスをじっくりと待つことが必要なのです。
もちろん、どういったところがチャンスなのかってことを知っておかなくては
いけないのですが、
これには、やはり学ぶ、そして実践できるようにトレーニングしかありません。
スポーツ選手が、良く「練習は裏切らない」といいます。
これは、正しく、十分にトレーニングできた成果です。
投資だっておんなじです。
良い週末を
ども株式投資スクール プロフィットラボ
の伊東です。
なんとか高値引けとなった本日です。
おもったよりがんばった本日ってところですね。
個別銘柄は、決算発表メジロ押しってことで、
好感されれば買われ、失望されれば売られって
状態になってます。
まっ言ってみれば当たり前なんですけど、
問題は、好感と失望がどのような状態で起こるのか?です。
良くても売られる、悪くても買われるなんて場合もよくあります。
この辺は需給なんてのもからんでいるわけなんですけど、
だいたいいくつかパターンは存在します。
内容次第ってとこはあるのですが、
その状態がまた翌日も続くかどうかってところは
疑問符付きなので、決算発表に乗ってみる場合は、
日計りって割り切るほうが良い感じですね。
なんとか高値引けとなった本日です。
おもったよりがんばった本日ってところですね。
個別銘柄は、決算発表メジロ押しってことで、
好感されれば買われ、失望されれば売られって
状態になってます。
まっ言ってみれば当たり前なんですけど、
問題は、好感と失望がどのような状態で起こるのか?です。
良くても売られる、悪くても買われるなんて場合もよくあります。
この辺は需給なんてのもからんでいるわけなんですけど、
だいたいいくつかパターンは存在します。
内容次第ってとこはあるのですが、
その状態がまた翌日も続くかどうかってところは
疑問符付きなので、決算発表に乗ってみる場合は、
日計りって割り切るほうが良い感じですね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
株セミナーのプロフィットラボラトリー のコンテンツ
*自己配信メルマガですから、余計なものに登録されることはありません。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆