個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ -16ページ目

週間総括 

600円を超える、狂気じみた下げ

ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。

==================
☆今日の視点☆
==================

本日も大幅下落となりました。個別銘柄の騰落数も悲惨な状態。全面安という
言葉がぴったりと当てはまる状態となりました。ただ、売買代金は3兆超え、
売買高も42億株超えと商いは十分。しっかりとリバウンドを狙っていく局面と
なります。

==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩の米国市場は大幅に下落。ダウは326ドル超のマイナス、ナスダックも106
ポイント超の下げとなり4000ポイントを割り込みました。発表されたISM製造
業景況感指数が市場の予想を大幅に下まわり、落ち込み幅が記録的な大きさと
なったことが嫌気されました。

これを受けての日本市場ですが、もちろん大きく下落してのスタートとなりま
す。14210円でスタートの後は、すぐに14110円まで売られていきます。
ここからは買い戻しも入り14300円まで上昇しますが、これまでのように下が
れば買いという動きにはならず、ここからは再度下値模索となります。

ずるずると値を消す展開となり、終盤にはとうとう14000円をまで下落してい
きました。最終盤には14000円を割り込み、大引けも売られて13920円と安値引
けとなりました。

個別銘柄の騰落数は、値上:13銘柄、値下:1764銘柄、不変:3銘柄と値上がり銘
柄は、たったの13と完全に無敵に全面安商状となりました。

目立ったのはソフトバンクで、乱高下となり安値6655円から高値7362円と大き
な値幅の乱高下を見せ、+147円の7211円での着地。

その他の個別銘柄は壊滅状態となり、上昇した銘柄も上昇幅は小幅になってい
ます。






プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。



時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。

日程はこちらから

1day集中セミナーについてはこちらから




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆1day集中セミナー

☆自宅で生で受けられるskypeで1day集中セミナー

☆DVD&WEB版1day集中セミナー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大幅下落。荒い値動きは続く

ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。

==================
☆今日の視点☆
==================

新興国不安の再燃から、欧州、米国の下げを受けて大幅下落で昨日の上昇分を帳消しとなりました。また、スッタモンダはありそうですけれど、そろそろ買いに入る準備をというところでしょうか。

==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩の米国市場は大幅下落。新興国不安から、冴えなかった欧州の流れを引き続き、売り先行でのスタート。トルコなどの利上げが好感された前日から手のひらを返すような動きとなりました。同様に利上げの南アフリカランドも冴えずこれも呼び水となりました。

これを受けての日本市場ですが、もちろん大きく下落してのスタートになります。15030円とかろうじて15000円を超えてスタートとなりますが、ここからは下値模索の展開。14840円まで売られていきます。

お昼休みにかけてこの周辺でもみあった後は、後場寄り直前から先物に大口の買いが入り、急速に値を戻す動きとなります。あれよあれよという間に15020円まで戻していきます。

ですが、今日は買いが続くことはなく、再度14900円を割れるところまで下落となりました。

ここで終わらないのがここのところの相場、買い意欲があるというのか、それとも単に仕掛けなのか、終盤にかけて買いが入り、再度15000円を突破。

個別銘柄は、騰落数は、値上:78銘柄、値下:1687銘柄、不変:15銘柄と値下がり銘柄が1700弱となり、昨日とは真逆の展開となりました。

主力銘柄から小型までまんべんなく売られた本日となりました。

個別材料には、敏感な状態で、理化学研究所が全く新しい「万能細胞」の作製に成功したというニュースからバイオ関連が賑い、新日本科学が1432円の+232円と大幅逆行高。決算発表から、日立金属、東洋機械金属などが買われてランキングの上位に顔を出し、序盤は売られていた新日鉄住金も決算発表が好感されて買いが入りプラス引けとなりました。






プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。



時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。

日程はこちらから

1day集中セミナーについてはこちらから




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆1day集中セミナー

☆自宅で生で受けられるskypeで1day集中セミナー

☆DVD&WEB版1day集中セミナー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大幅下落の週明け

ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。
==================
☆今日の視点☆
==================

米国市場の下落を受けて大幅安となりました。ネガティブサプライズとなった
雇用統計が週明けに影響してきたというところです。それでも序盤は小型株に
買いが入り、下がれば買うという国内勢の意識は顕在というところでしょうか。
いずれにせよ、あまり良い形ではなくなりましたのでしかるべき状態までは様
子を伺うということが望ましいでしょう。


==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩の米国市場は大幅下落。序盤はさほど変わらずからのスタートになりまし
たが、午後になり下げ幅を拡大。先週の雇用統計の内容からの不透明感、決算
発表の本格化を前にして、各社のさえない見通しへの懸念から、業績悪化懸念
が台頭という状態のようです。

これを受けての日本市場ですが、15540円でスタートの後は、一度15500円割れ
を見せますが、小型株中心に買いが入る状態が続き、指数も15590円まで値を
戻していきます。

ですが、昼休みから後場にかけて、売り物がでて14時前には15400円を割り込
んでいきます。ここではリバウンドも見せますが、再度15370円まで下落。最
後は若干のリバウンドを見せて、15420円で本日の取引を終えました。


個別銘柄は、値上:194銘柄、値下:1537銘柄、不変:47銘柄と値下がり銘柄が15
00を超える全面安となりましたが、それでも小型株には買いが入る状態で、マ
ザーズ指数、ジャスダック指数、2部指数などは一時プラス圏となる場面も見
られました。

ソフトバンク、ファーストリテイリング、ファナックの指数ご三家はそれぞれ
大幅安。ソニー、トヨタなども売られ、先週がんばりもみせた金融関連も売ら
れ、三菱UFJ、みずほなども冴えない値動きとなりました。

それでも、日東網、山一電機、電子材料など小型株の一角はストップ高まで買
われるなど、主力がダメなら小型株という資金シフトの様相となっています。







プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。



時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。

日程はこちらから

1day集中セミナーについてはこちらから




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆1day集中セミナー

☆自宅で生で受けられるskypeで1day集中セミナー

☆DVD&WEB版1day集中セミナー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

怒涛の買い・・戻し?

ども、株式投資スクール プロフィットラボの伊東です。

==================
☆今日の視点☆
==================

いやはや、大きく買いが入った一日となりました。米国市場が好感されたこと
もあるでしょうけれど、ここまで売られていた流れから、米国重要指標発表を
前に、買い戻す動きに新規買いが追随という形でしょうか。
ただ、これで反転と考えるのは時期尚早と思いますので、あまり焦ることは無
いのではと思います。


==================
☆今日の相場概況☆
==================

昨晩の米国市場は反発。発表された11月の米貿易赤字は市場予想よりも小さく、
これらは若干の相場の支えにはなったというところはありますが、重要指標の
発表を控えて、ここまで売り先行だっただけに、買戻しが入ったというところ
ではないでしょうか。

これを受けての日本市場ですが、15950円でスタートの後は、若干の確定売り
も入りましたが、買い意欲が強く、徐々に値を切り上げていく展開となります。

11時前には、16000円をTRY、ここでは、弾かれますが、それでも大きく売られ
ることはなく、後場になり、とうとう16000円を超えていきます。

終盤になり105円に迫る為替も後押しとなりするすると値を伸ばし、16100円を
突破、16140円まで買われていきます。最後は若干売られますが、それでも大
引けは16110円と高値引け。強さを見せた一日となりました。

個別銘柄は、騰落数、値上:1581銘柄、値下:140銘柄、不変:56銘柄と値上がり
銘柄が1581と全面高商状。全般的に買いが入り大きく値を伸ばした一日となり
ました。

日立、三菱重工、東芝、川崎重工、IHIなどのインフラ関連から、日産がシル
フィシリーズの好調が好感されました。

また、後場から、とりたてて材料は見えなかったようですが、証券株が動意付
き野村、マネックスなど証券株が買われて、業種別の上昇ランキングの2位に、
また任天堂が、中国政府が外国のゲーム機の販売禁止措置を一時解除したと報
じられたことから大きく買われ、その影響からその他製品が業種別の上昇率TO
Pとなりました。





プロフィットラボラトリーでは、
テクニカル面でのテクニック、そしてファンダメンタル面での
テクニックなど、盛りだくさんで今年もしっかり、株の授業をやっていきますので、
ご興味あるかたは、まずは1dayセミナーにお越しください。



時節の話題、勝つための秘訣、てんこ盛りでお送りしております。

日程はこちらから

1day集中セミナーについてはこちらから




☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆1day集中セミナー

☆自宅で生で受けられるskypeで1day集中セミナー

☆DVD&WEB版1day集中セミナー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆