個別株も225も!株式投資スクール プロフィットラボCEO伊東のブログ -140ページ目

6/9(水)今日も売られました。

今日も売られた一日となりました。

なぜか、日本時間になると、円が買われ、株が売られる展開ですね。

日本の相場の主導権は、225先物にあって、ここのプレイヤーは
限られている訳ですから、日本の相場操縦なんて簡単さってことですかね。
Globexだって、日本時間は参加者も少ないでしょうから、操作も容易でしょう
MSQを控えた、今週です、思惑の動きなんでしょう。


管総理は、この間、為替についてしゃべって怒られたので、
(なんで、怒られたのか、わたしには意味不明ですが・・)
今回は為替については、言及しないといってますが、
今回の火種の欧州は、ユーロ安歓迎なんていってる訳で、
そりゃ、なんにも言わない国の通貨は、買われますよね。
財政再建とか、ほんとに思ってるんなら、いっちゃえばいいんじゃない。
「円は高すぎる!」って

言ったら、投資スタンス変えます。 ^^;

6/8(火)

安値からは、切り返しとなった本日ですが、
うーん、どうなんでしょうね

次から次へと、ヨーロッパからでてくる悪材料
ほんとに、そんなに売られるほどなのか?
たんに、材料にされて、それにのってきているだけなのか?
だれにも、ホントのところは、わかりません。
もちろん、いままでユーロが無駄に高かったということは事実です。

要人発言は、何をいっても、売り材料となり、いまのところ何か言うだけ無駄
という状態。

どこで、売り飽きとなるのか、見極めの時ですね。

もちろん、それまで、売り目線です。

5/31(月)鬼のいぬまに・・

ほんとに、更新をさぼっております・・
飽きたんだろうって、うーん、だいたいあってます。

週末の米国市場から、考えるとしっかりという印象ではないでしょうか。
今晩は、米国、英国が休場ということもあって、主体が不在ってことでしょう。

それでも、日中は、100円動くわけですから、ボラティリティは健在ですね。

相変わらず、政治はゴタゴタと冴えず
日本売りの材料には、事欠かない
上値は、重たい相場が続きそうです。
リバウンドトレンドに入る為には、もうしばらく必要なようですね。

良く聞かれるんですけど、うちの(プロフィットラボラトリーの)授業は
少人数制です。
独立系の株の学校ですから、だいだい的にやってる訳では、ありません。
有効ノウハウを、限られた人達にが、ポリシーです。

5/21(金)まぁ派手に下げました。

今日も昨日のNY市場を受けて、大きく落とした一日となりました。

みなさん、うまくたちまわれているでしょうか?
急変があるのが、相場の世界。
なにか、ふとしたきっかけで、一気に雪崩のように進んでしまう
訳です。

やっぱり、こういうことがあるのですが、いくつかの決め事を
守っておくことが大切ですね。
まぁ、ロスカットもその一つですが、あくまで一つにすぎません。

さて、ここからですが、ここまで落ちると、なかなか戻すのは厳しいでしょうね。
ですが、全く、戻らない相場はありません。
焦らずに、まずは見極めること大事ですね。
つまりは、相場の動き方を、しっているのか、いないのかってことです。
経済情勢とかそういうことでは、ありません。



プロフィットラボラトリーの一日体験入学
気が向いたら、きてみれば。
http://www.profit-lab.net/2-seminer/1day.html

5/18(火)書かないと

気がついたら・・1週間もサボってしまった。
ファンのみなさまゴメンナサイ(いるのか?)

相場の方は、相変わらずですね、この事態の張本人以上に
弱い日本市場です。
相場ってのは、どうしても循環ですから、今、日本は売られモードってことですね。
そのうち、飽きるでしょうから、買いの人は、きゃっしゅポジション高めておけば
OKでしょう。

日中はね、ボラティリティ(あーもぅ、打ちにくいだよね、この言葉)が、ありますから
いつもの形で、しっかりね。

んじゃ。

今週も、一日体験入学やりますよ。
きてみれば。
http://www.profit-lab.net/2-seminer/1day.html