のんびりファインダー -2ページ目

のんびりファインダー

思うコト、のんびりと。
二児の父、写真、自転車、プランター菜園、気になるアイテムなどなど
内容は気まぐれな日記です。

我が家には


先月引越しの際、ベランダの小さい鉢をとりあえずひとまとめにした


雑多なプランターがあります。


「とりあえず一時的に植えておこう」


そしてそのままになってしまった、そういうプランターです。


そこにキッチンで見つけたアボカドの種(2つ)もぶっ込んでおりました。



それが最近発芽してきて、生長を始めています。

プランタ

左のひょろっとしたやつがアボカド


根元には多肉と、昨年、偶然種が落ちていたと思われるニチニチソウが寄り添っっています。
朝顔や小さい多肉も。



2つあるのは、アボカドは2株ないとができないと聞いたから。


実がなるまで育てば嬉しいなと、楽しみにしています。


そのためには、まずはどこかに植え直さないと・・・
しばらく更新の間が空きました。


私用で四国へいったり、
dougo


出張のため米国へ遠出しておりました。

sanfran

植物を放りっぱなしにするのが少し心配ではありましたが


出張中、適度に雨も降ってくれて本当助かりました。


トマトなど背丈が伸び脇芽が伸び、畑が一番変化していました。


あと雑草もしっかり生えていました。


梅雨入りの時期なので


週末はあいにくの天気で、植物のお世話も満足にできず


不満の残る休みとなりました。

昨年からジャスミンとマダガスカルジャスミンを育てています。

お手頃な価格だったので鉢植えを購入しました。


鉢を室内に取り込んだ際、部屋にほのかに香る花の香りがとてもいいです。


あまりのいい香りにハマってしまいました。


追加で、マダガスカルジャスミンも購入してしまいました。


室内で冬越ししましたが、両者の風貌に結構な差が。


ジャスミンはほぼ変化なし、そして今年も花を咲かせてくれています。
{1B3700E6-A114-4AD9-A090-0E6CC1CF46B7}




一方マダガスカルジャスミンは・・・
{87CB84D8-FCD8-49A3-9EDA-F9A0FF9ED249}



ただの棒。


でも、最近ようやく芽吹き始めました。

{63718BF2-FC09-484A-A53B-AD26C918E7A4}


どうやら、エンジンのかかりが遅いようですね。


ここからの巻き返しを期待しています。


{4527FC7F-CB34-46C6-9D87-8394203C8C9B}




水耕栽培と聞いて私がまず最初に思い浮かべるのはヒアシンスです。



ぼってりとした独特の形状をした水栽培瓶のうえにそれなりの大きさの球根をのせて


部屋の中で眺めて育つのを楽しむ。芽がでて生長するのが嬉しいのは勿論のこと、


本来なら土の中で出来事で見ることができない根の生長も見られるのが水栽培の面白いところではないでしょうか。



昨年、息子の提案でヒアシンスを育てるこになって、



例の典型的な形状の水栽培瓶を購入するためにネットを探しました。



目当ての瓶はすぐに見つかったのですが、ちょっと洒落たデザインのものを見つけて

それも買いました。



結局ヒアシンスの球根は典型的な形瓶にセットしたので容器が一つ残りました。


しばらく残った容器は使わないまま放置していましたが


SNSでサボテンが水栽培できるという情報を入手したので、


そういうことならと我が家ではハオルチアを栽培して見ることにしました。



ガラスの透明度が高く、ハオルチアの緑の色合いとマッチして


なんとも涼しげな感じで気に入っています。



今のところ腐ったりせず、むしろプクプクしていて


葉先の窓の部分の透明度も前より増した気がします。


水耕栽培、なかなか面白いですね。

油断しました~。ほんの数時間日に当たっただけですが



ハオルシア 日焼けしました。

{5F4722B1-56FD-4042-B8C2-EB9F13FF3075}


綺麗な緑色だったのに、茶色っぽくなってしまいました。



ベランダで世話をしていた頃は直射日光は午前中ほんの少しだけだったので



こんなにも日光が強烈だったとは


うかつでした。


遮光に気を使う必要がありそうです。


なんとか復活してくれるといいのですが・・。
少し大きめの鉢に紫陽花を植えています。


妻の実家の庭にあった紫陽花から枝を貰って挿し木にしたものです。

花の一つ一つ(正確には「萼(がく)」の部分?)のふちがクルッとカールしているのが気に入って

我が家でも育るため挿し木にしました。


しっかり根付いて、花を咲かせています。

{A62FB54D-FD7F-4302-BBD3-BC334F9B3DDE}

{2F9CE0E9-A41E-44A7-AF07-707F22D91D7A}



狙い通り可愛らしい縁取りカールの花です。



妻の実家では紫~青系の花でしたが


うちはピンクでした。

やっぱり土が違うんですね。


もう少ししたら地植えにしようと思います。


そしたらまた花色が変わるかも・・・。
庭の畑の端の方にトウモロコシを植えています。

生長が早く丈がぐんぐん伸びています。


{CE3705CA-D601-4725-A88A-FBC8A6A4A3C7}




先日、ご近所さんに「一箇所、変わった生垣が植わっていますね」と言われました。

最終的には子供の背丈くらいまで伸びて、

できたトウモロコシを子供と一緒に収穫するのを楽しみに

世話をしています。
先の更新でも少し触れましたが


今年も四月には桜盆栽が無事咲いてくれました。


花後は見事に葉桜となり、元気に育っておりました。



昨年の反省から日当たりは十分にして光合成を促進させてやりたいと


庭の日当たりの良い場所に置いておりました。


引越し前のベランダの頃とは違い、庭は自然豊かな環境なので



新葉など多少の虫食い等はあるだろうと覚悟しておりましたが


桜の葉っぱは


わずか1日でそれを上回る予想外の変貌を遂げておりました。


{05AA0B73-AAC5-4920-9FF1-C4F9AD8791D8}
↑我が家の桜盆栽の葉



柔らかい葉っぱなので、何かの幼虫による食害かと思い


葉の裏などすべてを確認しましたが


おかしなことに犯人らしきものが見当たりません。


何が何だかわからず、しばらく考えてから


結局、天下のGoogle先生にお尋ねすることにしました。



それらしい答えが見つかりました。


ハキリバチ 葉を切り取って持ち帰り、巣材にして卵を産み付けるらしい。



青虫系と違い、テイクアウト派だったとは・・・。



桜は屋内に一時退避しましたが、次はジャスミンが狙われてます。



場所を移動して様子を見ています。



やれやれ、厄介なヤツに目をつけられたものです・・・。
久々の更新です。


今年も桜の盆栽が咲いたとか、多肉の挿し芽がうまくいったとか


これまでも、何度かブログ再開のチャンスはあったのですが、



機を逃しまくり、


かなりの間放置しておりました。



それでも今回は更新しない訳にはいかないと


久々の更新となりました。


これまで、ベランダで鉢植えや、プランターで植物や野菜を育てていましたが、



住居の移転のため引越しまして、趣味の園芸生活の環境が大きく変わりました。


ベランダだったのが地面、つまりお庭へと変わりました。





引越しの際、プランターも一緒に連れてきましたが、


野菜に関しては畑も設けているので、これから地植えパワーを実感したいと思っています。



ベランダで鉢を相手に色々やりくりしていたのとはかなり勝手が違うのを早くも感じていますが



これから色々新たにチャレンジしていこうと企んでいます。





今日は海の中道海浜公園でサイクリングを楽しんできました。


お天気も良く、海を見ながらのんびりと自転車に乗りました。
{95270123-1B6F-4FCD-A741-479F903EFC1E:01}

{99BFD07F-255D-407E-9340-0BF58F34F624:01}



しっかり日焼けしてしまい、結構疲れましたがリフレッシュできました。