ピースフィールド営業マンの業務日誌 -76ページ目

内定者向けの企業研修

先週末の土曜日ですが、本町の某企業の研修で宅建の講義を行いました。



来年4月入社の内定者向け研修でした。
対象者はまだ入社前の大学生なので、内容を少し易しい目にして講義をしました。
次に私が登壇するのは9月ですが、その頃にはかなり学習が進んでいると思います。

2週続きで2日連続なんば校

今日も〇〇Cなんば校で講義をしています。



今日は先週行った宅建登録講習の2日目です。

ちなみに今日のお昼ごはんも2週連続で「吉野家」で「牛皿・から揚げ定食」でした。



夕方まで頑張ります。

賃料の増額請求

今日は宅建講義の日です。



今日の講義の範囲から借家についての問題です。

問題

現行賃料が定められた時から一定の期間が経過していなければ、賃料増額請求は、認められない。
(令和5年「問12」より出題)

〇か×か


答え

×

解説

経済情勢の変動等により、建物の賃料が不相当となった場合、当事者は、建物の借賃の額の増減を請求することができます。
一定の期間が経過していなくても、請求できます。