ピースフィールド営業マンの業務日誌 -78ページ目

道路に突き出す建築物

今日は宅建講師の日です。



今日の講義の範囲から建築基準法についての問題です。

問題

建築物又は敷地を造成するための擁壁は、道路内に、又は道路に突き出して建築し、又は築造してはならず、地盤面下に設ける建築物においても同様である。
(令和5年「問18」より出題)

〇か×か

答え

×

解説

建築物や擁壁を道路内や道路に突き出して建築してはいけません。
例外として、地盤面下に設ける建築物(地下街)は邪魔にならないので、建築可能です。
この場合、特定行政庁の許可も不要です。

不動産無料相談所と企業研修

今日は朝から、宅建協会の不動産無料相談所で相談員として出務しています。



いつものように、待機中は宅建講義の準備をしています。



今日は、この後、企業研修で宅建の講義をするので、しばらく北浜の
どこかでコーヒーでも飲みながら待機しようと思います。



夜まで頑張ります。

パタヤとバンコクに行ってきました。(2)バンコク

お盆休みを利用して、タイに行ってきました。
パタヤで3泊した後、バンコクに移動しました。

パタヤからバンコクへの道中、「ワット・サマーン・ラッタナーラーム」に立ち寄りました。
ここはピンクのガネーシャ像で有名なお寺です。



ピンクガネーシャに願い事をすると、3倍の速さで叶うと言われているので、しっかりお願いしました。

バンコクでは、「ワット・パークナム」にも参拝しました。
ここは、エメラルド色のアートのような天井画で有名なお寺です。



これらのお寺は、前回(8年前)バンコクに訪問した頃には、ガイドブック等ではほとんど紹介されていなかったのですが、ここ数年インスタ映えするスポットとして、話題になっていました。

他には、2018年に開業したタイ最大級の商業施設「アイコン・サイアム」にも行きました。



今回、タイに8年ぶりに訪れましたが、前回と比べると、街がかなり発展していて、すごく都会的な感じがしました。