ピースフィールド営業マンの業務日誌 -62ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ピースフィールド営業マンの業務日誌
新大阪で働く不動産屋さんの独り言のブログです。 収益物件、競売、リノベーション、宅建講師その他不動産に関する事、食べ物、旅行、本、バイク・自転車の事まで、いろんな事を書いております。 尚、物件情報はブログアップ当日のもので、現在のものとは異なります。
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
<<
前のページへ
最新
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
最初
次のページへ
>>
新大阪支部での宅建答練後の食事会
昨日の宅建士無料模試答練解説会の後、打ち上げの食事会に行きました。
訪れたのは十三のしょんべん横丁にある「大衆呑処 サカグラ 十三店」です。
まずはビールで乾杯しました。
お刺身の盛り合わせとクリームチーズの酒粕味噌漬けをいただきました
名物のほぼ生肉盛りです。
日本酒もいろいろそろっていたので、いただきました。
他にもいろいろ頂きました。
夕方の5時前から、楽しい食事会をすることができました。
新大阪支部での宅建答練第2回目
今日は宅建協会新大阪支部で宅建士無料模試答練解説会第2回目がありました。
前回と同じく、講義は研修インストラクターが務め、私は研修委員長として司会を行いました。
今回は混同して間違えやすい問題を重点的に理解するための講義でした。
受講者の皆さんには、整理して理解することにより、確実に得点できるようになっていただければと思います。
今年も直前答練と研修インストラクター認定試験
今日は宅建講師の日です。
今週から本試験まで毎週(計4回)、直前答練を行います。
本試験と同じ50問を2時間で解く模試形式の答練です。
時間配分等を身に着けて、徐々に試験に慣れていってほしいものです。
直前答練を受講生が解いている間、私は講師室で待機だったので、今年も同時刻に行われている宅建協会の研修インストラクター認定試験にZoomで参加しました。
午前中も忙しかったですが、午後と夜に宅建の企業研修の講義が合わせて2社あるので、今日はとても忙しいです。
<<
前のページへ
最新
|
60
|
61
|
62
|
63
|
64
|
最初
次のページへ
>>
ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする