ピースフィールド営業マンの業務日誌 -61ページ目

なにわ阪南支部での出前講習

今日は宅建協会なにわ阪南支部で研修インストラクターの出前講習の講義を行っています。



なにわ阪南支部に行くのは初めてでした。


阿倍野区役所の隣で、すぐ裏には、大阪府立第二工芸高校の校舎がありました。



レトロな大正時代の建築物で、大阪市有形文化財に指定されています。


出前講義はいつもと同じ内容ですので、いつも通りに行うつもりです。


宅建協会のカレンダーを配布

今週月曜日から宅建協会のカレンダーを配布するために、私が担当する地区内の宅建協会会員の不動産屋さんを1社ずつまわっています。



私が担当する会員数が、新大阪支部の地区長の中で一番多いのですが、担当エリアは狭いので、数日に分けて少しずつ配布しています。
今週中に配布を完了させたいと思います。

4営業日連続で宅建協会

今日は宅建協会にて、研修インストラクター運営小委員会を行っています。



気が付けば、先週木曜日は研修インストラクター賃貸グループ小委員会、金曜日は研修委員会全体会議(と懇親会)、昨日は不動産無料相談所の相談員と4営業日連続で宅建協会に来ています。



ピースフィールドの事務所より、よく行っているような気がします。