ピースフィールド営業マンの業務日誌 -3ページ目

直前答練と肉だく祭

今日は宅建講師の日です。

街路樹とオフィスビルが並ぶ都市景観

いつものように〇〇Cなんば校で、今週は直前答練3回目を行いました。

その後は、本町での企業研修で模試の解説講義、その後は淀屋橋の企業研修で直前期のやまかけ講義を行います。

ちなみに今日のお昼は先週から「肉だく祭」が行われている吉野家で、から揚げ定食に牛小鉢を付けました。

吉野家肉だく祭のから揚げ定食

結局いつもよく食べる「牛皿・から揚げ定食」と内容はほぼ同じです。

(から揚げが1個多くなる代わりに、牛皿が牛小鉢になって量が減ります。)


少しリーズナブルに食べることが出来ました。


契約締結後の業務についての研修

今日は十三のプラザオーサカで宅建協会新大阪支部の業務に役立つ研修会が行われています。

宅建協会新大阪支部 研修会TAKAプラザ

今回は(売買)「契約締結後の媒介業務と重要ポイント」について、研修インストラクター契約書グループの講義が行われています。

私はいつものように、新大阪支部の研修委員長として司会を担当しています。

売買契約後の決済引き渡しについては、あまり講義を受ける機会がないので、何か為になればと思います。

1階店舗の退去立ち会い

先月末、管理している茨木のビルの1階店舗が退去立ち会いをしました。



このビルの1階で(借主さんは途中で変わりましたが)20年以上理容室として営業していました。



椅子や洗髪台や鏡は全て撤去して退去されたので、次は他業種でも可(但し飲食は不可)として募集しようと思います。