ピースフィールド営業マンの業務日誌 -23ページ目

研修インストラクター役員会とカレーランチ

先週木曜日は、宅建協会で研修インストラクター役員会に出席しました。



今月から、ちゃんとラミネートされた札が貼ってありました。

役員会の前に、ランチミーティングをホテル京阪天満橋の「マドラススパイス東京 天満橋」でランチミーティングをしていました。



カレービュッフェのランチだったので、ほうれん草カレー、野菜カレー、チキンカレー、豆カレー、キーマカレーの5種類全てを頂き、サフランライスとナンも頂きました。
サラダ、白身魚フライ、マンゴーラッシーも頂き、食後にはマサラティーも飲みました。

いろいろ食べることが出来て、満足しました。

初めての定期借家契約

GW中に、管理している蛍池の物件の契約に立ち会いました。



宅建協会の研修インストラクターとして、いくつかの支部で定期建物賃貸借契約(定期借家契約)の仕方について講義した事はありますが、実は、私自身では今回初めて定期借家契約を結びました。

期間4年で(更新の無い)定期借家契約を結んだので、期間満了の1年前(今から3年後)の日のGoogleカレンダーに「終了通知」をスケジュールとして入れておこうと思います。

京都水族館に行ってきました

GW中に、オリックスの株主優待割引(10%引)を使って、京都水族館に行ってきました。



オオサンショウウオがいました。



アザラシもいました。



ケープペンギンがいっぱいいました。


クラゲもいっぱいいました。



イルカスタジアムで調教中のイルカを見ることが出来ました。



その後、魚が食べたくなったので、ジェイアール京都伊勢丹の「京都やま六」で「さばの西京焼き定食」を頂きました。



せっかく京都に行ったので、京都らしい食後のデザートに「中村藤吉本店 ジェイアール京都伊勢丹店」で「まるとパフェ(抹茶)」を頂きました。




GW中に水族館でたくさんの魚を見ることが出来て、リフレッシュできました。