誕生日に思う事
本日は私の誕生日です。四捨五入するとアラフォーです。
この年になると、誕生日がきて、また1歳年を重ねることに少しの恐怖を感じます。
なんかだんだん体力的な衰えが出てきますし・・・
でも今日とある人が言ってました。
「35歳が人生において最高にいい年になる」と。
まぁほぼ人生の折り返し地点ですし、
この1年間は人生で最高になれるよう、頑張っていきたいと思います。
でも36歳も37歳もずっとずっと最高の年になるように、常に上昇していけたら、
一番いいだろうなぁ~
こんな事書いてたら「つべこべ言わず毎日頑張れ!」って言われそうですね。
ルイ・ヴィトンの銀座大型出店計画撤退
今日は肥後橋のビルオーナーさんが来社されました。
その中での話ですが、「今期は減収減益の会社が多いので、そのような会社は事務所移転どころじゃないらしい。経費がかかる事をすると株主から非難されるので・・・」
っていうようなことをおっしゃってました。
ところで、今期って??世の中は来年3月末締めの会社が多数ですし、決算書出して株主総会するのはもっと先だし・・・どうやら来年の秋くらいまでは、きついかなぁ。
ちなみに事務所ですと20坪未満くらいの小さな会社の動きは活発なようです。
そんな話をした後にYahooニュースを見ると「ルイ・ヴィトン銀座の大型店計画を撤回」って出てるじゃないですか~
多少事情は違うけど、不況は着々といろんなところに影響を及ぼしている事を感じます。
少し暗い話になってしまってすいません。
マクドナルドの簡易包装
今日もお休みです。
実は我が家の向かいにマクドナルドがあるので、
今日のお昼はマクドナルドに買いに行きました。
さて久々だったので、少し驚いた点が2つありました。
一つ目はコーンポタージュがメニューからなくなっていたということです。
なぜなんでしょうか?私の家の向かいのマクドだけでしょうか?残念です。
(まぁこれは仕方が無いことですが・・・)
二つ目は簡易包装に切り替わっていたことです。
確かに今はエコの時代ですから、わからなくは無いのですが、
二つの紙袋に分けて入れた上に店員さんは「二つに分かれてよろしかったでしょうか?」だって。こっちは手ぶらなのに、アホちゃうか!それにちゃんとした日本語しゃべらんかい!
思わず「どないして持ってかえったらええの?」って言っちゃいました。
そしたら渋々ビニールの袋にまとめて入れてくれたのですが、
まるでこちらが悪いかのごとく「次からはエコバッグを用意してきてください」って言う始末。
マクドよ!なんか肝心なことが抜けてませんか?
簡易包装を選ぶのは私たち客の方であって、エコの名の下に簡易包装を客に押し付けるんじゃない!店員に相手(お客さん)の状況を見てから判断することをちゃんと教えてください。
なんか簡易包装とかエコという言葉がかっこいいものだと勘違いして、スマイル0円の精神がどこかに消えてしまったのではないかと思いました。
こんな風に思う私はひねくれているのでしょうか?