チャイナテーブルに行ってきました
マリを動物病院に連れて行ったあと、晩御飯に千里中央のチャイナテーブルに行きました。
- チャイナテーブル 千里中央店[中華料理&夜景]
- 北大阪急行線 千里中央駅 2分
- 〒565-0082 大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル22F ※2009年5月24日現在の情報です
- ここはワシントンホテルプラザ系列のお店で味もよく、また千里朝日阪急ビルの最上階にあるので、大阪市内までの夜景が見渡せます。
エビマヨはマヨネーズの濃厚な味が美味しかったです。
- 中華料理の焼きそばって、ソース焼きそばとは違う味付けで、なかなか家庭では作れないですよね。
- 人気メニューのとろ~り半熟玉子の石焼き天津飯です。石焼なんで天津飯のあんが、鍋の中でグツグツいってました。熱かったけど美味しかったです。この他にもいろいろ食べましたが、今日は食べ過ぎること無く、程良い量を美味しく頂きました。
動物病院に行ってきました。
今日は実家の愛犬マリ(ゴールデンレトリバー♀)のフィラリアの検査と、混合ワクチンの接種に、行きつけのフカツ動物病院に行ってきました。
それにしても、いつもは結構混んでるのですが、今日はインフルエンザの為かどうかわからないですけど空いてました。
そんな訳で10分も待たないうちに診察室へ通されて、マリを診察台に乗せました。
今回も体重は30kgで変わらず・・・マリは太らなくいいなぁなんてちょっと思ってみたりしました。(まぁ毎日同じドッグフードを同じ量だけ食べて、同じように散歩してたら体重が変動するわけ無いですよね)
それから診察室で先生が来るのを少し待ちます。
マリも診察台の上で少し落ち着かない様子?です。
そして採血、診察、ワクチン接種を済ませて終了です。
それにしても、今年からフィラリアとダニ退治の薬が1本の薬で済むようになりました。薬の名も「レボリューション」って言います。飼い主は今までみたいにフィラリアの薬を内服させる必要が無くなるので、とても楽になります。その名の通り革命的ですよね。
おしゃれな南船場4丁目の物販居抜店舗!
昨日、心斎橋東栄ビルのオーナーさんからご紹介いただいた、隣のビルで、中村ビルです。
場所は大阪市中央区南船場4丁目、長堀通りから一筋北に入ったところで、周辺にはおしゃれなお店やレストランが立ち並ぶエリアです。
1階路面店舗で、大きさ20坪、賃料は476,000円、管理費が18,000円、敷金は500万円、敷引は190万円です。
バックヤードあり、水回りは共用部にあります。
以前は靴屋さんが入居しておりました。
とてもおしゃれなナチュラル系の内装がそのまま残っており、商品さえ搬入したら、すぐにでも営業できます。
陳列棚等もそのまま使えます。
ウッドの床の素材感がおしゃれな雰囲気を出しててとてもいいですね。
衣料品のブティック、アロマショップ、雑貨屋さんなどの物販店舗に最適です。
また棚を外せば、ネイルサロンやアイメイクサロンなどのサービス業も可能です。
物件に関する詳細、及び内覧ご希望の方は、このブログの「メッセージを送る」、もしくはピースフィールドのHP http://www.p-field.com よりお問合せください。










