ピースフィールド営業マンの業務日誌 -1263ページ目

お金から自由になる1円の本

今日Amazonから届いた本です。
「お金から自由になる法則/ボード・シェーファー」

ピースフィールド営業マンの業務日誌-お金から自由になる法則
Amazonのマーケットプレイスでいつものように1円で購入しました。
(それなのに、アメブロのアフィリエイト検索では出てこないのは何故でしょう?右横のピースフィールドのオススメ本の中にはありますので、関心があれば是非見てください。)

この本は以前にこのブログで紹介したイヌが教えるお金持ちになるための知恵/ボード シェーファー  と同じ作者です。とても読みやすかったので、またボード・シェーファーの本を買いました。まだ数ページしか読んでないですけど、期待できそうです。


それにしても今朝の新聞に書いてあったんですけど、国税局がAmazonに140億円追徴課税するそうですね。

私は1円の本ばっかり購入してますが、Amazonってやっぱり儲かってるんですね~

もう少しマーケットプレイスの送料を安くして欲しいものです。

ペタしてね

三間堂にまた行ってきました。

今日は、その後奥さんと母と千里中央の三間堂で晩御飯を食べました。

地酒とそば・京風おでん 三間堂 千里セルシー店[地酒とそば・京風おでん]

地下鉄御堂筋線 千里中央駅 1分
〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-5-2 セルシーB1

ぐるなびで詳細情報を見る

※2009年7月5日現在の情報です


今回は、お客さんが少なかったので、あまり待たされることが無く、すぐに注文した品が出てきました・・・というか、一度に持ってくるので、テーブルの上に乗らないです。
店員さんはもう少し考えてほしいものです。

今回も定番のだったん板そばです。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-だったん板そば


もう一つ定番のおでん盛合わせです。おでんのだしが美味しいです。

ピースフィールド営業マンの業務日誌-おでん盛合わせ


焼湯葉サラダです。焼湯葉が突き刺さってます。

レンコンやサツマイモのチップスも入っていて、歯ごたえにアクセントがあります。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-焼湯葉サラダ


豆冨の揚げだしです。豆「腐」ではなく豆「冨」です。何か違いがあるのでしょうか?
ピースフィールド営業マンの業務日誌-豆冨の揚げだし


穴子の湯葉巻きです。見た目はベトナムの生春巻きみたいな感じですね。

これは意外と美味しかったです。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-穴子湯葉巻き


なんかこうしてみてるとヘルシーなものばっかり注文してるような感じですが、他にもいろいろ注文してます。案の定、今週末も体重増です・・・

また明日から、痩せます。

ペタしてね

ドッグフードの購入ついでに、再度マンション下見

今日は、散髪に行ったあと実家に立ち寄ったら、マリのドッグフードがあと少しで切れそうなので買ってきて欲しいと言われ、そのついでに母を連れて、昨日下見したマンションをもう一度見に行きました。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-マリ

時間帯もほとんど同じ頃だったので、昨日とあまり変化は無かったです。

よく不動産を購入するときは、時間を変えて可能な限り何度も見に行くように、言われてますが、全くその通りだと思います。物件の周辺環境は時間帯によって大きく変わる可能性があります。例えば、面している道路の交通量が大きく変わるとか、夜間になると人通りが全く途絶えるなど考えられます。そういった変化が感じられなかったのは残念です。

まぁ、本来の目的はマリのドッグフードを買いに行く事ですし・・・

マリはそんな細かい事なんて気にするな~って顔?をしてました。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-マリ

ちなみにいつも買ってるマリのドッグフードはこれです。
ヒルズ サイエンス・ダイエット シニア 高齢犬用 15kg
¥8,323
Amazon.co.jp
ペタしてね