とあるマンションの下見
今日は、昨日、某仲介業者さんから買取の打診があった豊中市のマンションの下見してきました。
この物件の良い点は、現在賃貸中で、購入後すぐ家賃収入が見込めます。マンション自体は、見た感じ空家はほとんど無く、管理は比較的行き届いてそうです。この部屋は角部屋で北東南の3面採光です。周辺は高級住宅街で、また豊中市内では比較的良い学校区に存しており、ファミリータイプのマンションですから、入居者が退去しても、転勤族向け賃貸の需要はあるでしょう。先日読んだ「なぜ、この人たちは金持ちになったのか - 億万長者が教える成功の秘訣/トマス・J・スタンリー
」にも評判の良い公立学校区内の物件を買うと、子供の教育にかけるお金を少なくすることができるし、不動産価格も(アメリカ流では)将来的には上がる(日本流に言うと下がらない?)と言ったことが書いてありました。
逆に悪い点は大通りに面しているので、騒音が気になります。あと駅から少し距離があります。スーパーも遠いです。少し生活が不便かも知れないです。
こうやってポイントを整理すると、自分で住むならきっと買わないですけど、不動産業者の買取として、投資目的として考えるなら値段次第です。
まぁ「いくらだったら買う?」って打診されてるので、とりあえずこちらの希望の値段をぶつけてみようと思います。
洋麺屋五右衛門に行ってきました。
今日は、帰宅時間に集中豪雨に会い、しばらく雨宿りしてたら、お腹が空いてきたので、新大阪駅の洋麺屋五右衛門で晩御飯を食べて帰りました。
http://www.yomenya-goemon.com/
私はカルボナーラチリトマト風味(大盛り)です。ピリ辛味が食欲をそそります。
奥さんは地中海風海老とあさりのスープスパゲッティーです。
それにしても、鎌倉パスタの時も思うのですが、お箸でパスタを食べると、日本人はついつい蕎麦を食べるときのようにズルズルって音を立てて食べてしまうのは何故でしょうか??イタリア人が見たらびっくりするでしょうね。
本町通り沿い新築ビル!エスリードビル本町
今日は、堺筋本町駅徒歩2分の本町通り沿い(東警察暑向かい)にあるエスリードビル本町の内覧会に行ってきました。
場所は大阪市中央区本町1丁目、大きさは1フロア164坪を1スパン約40坪から分割対応できます。賃料は相談、共益費は@3,000円/坪、敷金は賃料の12ヶ月です。
賃料は正直言って安いと思います。最近の新築ビルは1~2年前と比べて、かなり弱気な価格設定になってきてますので、借りる方にとってはチャンスです。
設備も新築ですので申し分ないです。個別空調、OAフロア、光ファイバー、機械警備、24時間使用可、トイレウオシュレット、機械式駐車場有1台35,000円/月です。
本町通りに面して間口が広く、全室南向きなんで、とても明るい印象のビルでした。
エントランスの周辺の植え込みはまだ育ってないので、新しさを感じますね。
物件に関する詳細、及び内覧ご希望の方は、このブログの「メッセージを送る」、もしくはピースフィールドのHP http://www.p-field.com
よりお問合せください。