ピースフィールド営業マンの業務日誌 -1248ページ目

8bDOLCEの堀江バウムと8bサンド

明日、父の実家に親戚が集まるので、お土産を買いに北新地に今週オープンしたばかりの8bDOLCEに行って来ました。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-8bDOLCE外観

http://www.medic-web.jp/shop/s10001736/index.html

ここは生ロールケーキの「8bロール」とハウムクーヘンの「堀江バウム」が有名なお店の北新地店です。

ロールケーキは日持ちしないので、堀江バウムを購入しました。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-8bDOLCE堀江バウム1

箱の中はこんな感じです。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-8bDOLCE堀江バウム2


自分達のおやつは、オープン記念にもらえる8bサンドです。

チラシを2枚持っていったら、2個くれました。



ピースフィールド営業マンの業務日誌-8bDOLCE 8bサンド

北海道産の生クリームがたっぷり入った濃厚ミルククリームをブッセではさんだものです。奥さんと一緒に事務所で頂ました。

ペタしてね

西中島南方のコンパクトオフィス!新大阪末広センタービル

今日は内覧会をもう一つ。

ピースフィールドのすぐ近くにある新大阪末広センタービルに行ってきました。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-新大阪末広センター外観

場所は大阪市淀川区西中島3丁目、大きさは8坪~35坪までのパターンがあります。

賃料は一番安い部屋で共益費込70,000円位からです。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-新大阪末広センター室内

設備は個別空調、機械警備、24時間使用可、光ファイバー、エレベーター2基、貸会議室有、立体駐車場有1台35,000円~40,000円/月です。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-新大阪末広センターEV

このビルは新大阪エリアの新興企業や、独立開業、また全国規模の会社の大阪支店などに向くように、小規模に分割対応ができてます。特に西中島エリアでコンパクトオフィスを探しているけど、マンションタイプは対外的にイメージがあまり良くないと考えられる会社様にはオススメです。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-新大阪末広センター図面

ちなみに1階の店舗も募集中です。こちらは以前「白いお父さん犬」で有名な某携帯電話屋さんが入居してました。交差点角の店舗ですので、視認性が良く物販に最適です。

ピースフィールド営業マンの業務日誌-新大阪末広センター1階店舗

物件に関する詳細、及び内覧ご希望の方は、このブログの「メッセージを送る」、もしくはピースフィールドのHP http://www.p-field.com よりお問合せください。

ペタしてね

御堂筋沿いの歴史と風格のあるビル!堂島ビルヂング

今日は御堂筋沿いにある堂島ビルヂング(堂ビル)の内覧会に行ってきました。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-堂ビル外観

場所は大阪市北区西天満2丁目、大きさは7坪から74坪までいくつかの大きさがあります。賃料は相談です。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-堂ビル室内

設備は個別空調、OAフロア、光ファイバー、24時間使用可、エレベーター5基トイレウオシュレット、貸会議室、喫煙、リフレッシュルームもあります。駐車場はビルにはございませんが、すぐ裏に提携駐車場があります。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-堂ビルEV

このビルの特徴は、御堂筋に面しておるビルの中では、比較的小さい坪数にも対応しており、立地柄すぐ裏に大阪地裁があることもあり、15坪前後で1~2人で開業される弁護士様も多数いらっしゃいます。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-堂ビル窓からの景色

さらにこのビルは大正12年竣工のビルですが、レトロとモダンの融和が図られており、共用部のいたるところに歴史を感じさせてくれます。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-堂ビル1階ホール
また室内は現在のビルと同等の設備が設置されており、入居者の方が不便に思うことは一切ございません。


ピースフィールド営業マンの業務日誌-堂ビルエントランス

御堂筋沿いでステータスのある小規模オフィスを構えたい方にはオススメです。
ピースフィールド営業マンの業務日誌-堂ビル図面

物件に関する詳細、及び内覧ご希望の方は、このブログの「メッセージを送る」、もしくはピースフィールドのHP http://www.p-field.com よりお問合せください。

ペタしてね