らーめん屋 段七に行ってきました。
今日は裁判所に入札に行くついでに、奥さんと一緒に新大阪駅1階の味の小路にあるらーめん屋段七に行ってきました。
http://r.tabelog.com/osaka/A2703/A270301/27003806/ (食べログです。)
二人とも太平つけ麺(ひやあつ)の大盛を注文しました。
ここは普通(130g)でも大盛(260g)でも値段が一緒なのが嬉しいですね。
あとキムチが食べ放題なのもうれしいです。
麺はプライムハード小麦の粉と名古屋コーチンの卵を使用し、つるつるシコシコの非常にコシが強いタイプです。そのため茹でるのに時間が多少かかります。
それに対してスープはごく普通の醤油系で、ネギがたっぷり入ってました。
ここは麺に特徴があるので、ガッツリと麺の食感を味わいたい方にオススメです。
女子大生会計士4冊目~御堂筋線ストップ
女子大生会計士の事件簿も4冊目に突入しました。
- 女子大生会計士の事件簿〈DX.4〉企業買収ラプソディー (角川文庫)/山田 真哉
- ¥540
- Amazon.co.jp
今朝、緑地公園駅に行くと、改札口に人だかりができてます。
「大国町駅で人身事故のため、電車の運行をストップしてます」とのアナウンスが・・・
まぁアポもないし、ゆっくり本でも読んでたら、そのうち再開するだろうと思い、駅で女子大生会計士の事件簿を読んでました。
御堂筋線は、人身事故が起きても復旧がとても早いので、あわてずにゆっくり待つのが結果として一番速いです。
今回も20分で復旧しました。
別に延着証明をもらう必要は無いのですけど、ついでにもらっておきました。