エンジェルデイですわ・・・
なんかね
今日はね
10月4日でね
「天使の日」
なのですよ。
10(天)4(使)
なのですよ。
あわや
「天死の日」
でもあるのですよ、オージーザス。
そんなエンジェルデイね。
まるで私の為にあるような日なのですよ。
アレですもんね、私。
「まるで天使のような人だ」
なんてそこら辺で噂になってますもんね、発信源私で。
私の噂でチャンバも走りますもんね、なあツバサ。
「チャンバ」については昔詳しく調べましたが(諸説あり)掘り返すのがめんどくさいので勝手にググってください。
そんなリオデジャネイロは置いておいてね
話を「天使」に戻すのですよ。
アレですね、私。
すっかり忘れてましたが、昨日尋ねられて思い出したのですけどね
二ヶ月ほど前はアバラ折れてましたよ。
「アバラの折れたエンジェル」
なんて呼ばれてましたよ。
嗚呼、どこまで逝っても「天使ちゃん」な私。
とここまで書いたモノを読み返して気づいたのですけどね
「チャンバ」つながりで偶然出て来た「ツバサ」が「天使の翼」とかかっていた事はまるで偶然なのですよ。
嗚呼、シンクロニシティ。
オヤスミ
今日はね
10月4日でね
「天使の日」
なのですよ。
10(天)4(使)
なのですよ。
あわや
「天死の日」
でもあるのですよ、オージーザス。
そんなエンジェルデイね。
まるで私の為にあるような日なのですよ。
アレですもんね、私。
「まるで天使のような人だ」
なんてそこら辺で噂になってますもんね、発信源私で。
私の噂でチャンバも走りますもんね、なあツバサ。
「チャンバ」については昔詳しく調べましたが(諸説あり)掘り返すのがめんどくさいので勝手にググってください。
そんなリオデジャネイロは置いておいてね
話を「天使」に戻すのですよ。
アレですね、私。
すっかり忘れてましたが、昨日尋ねられて思い出したのですけどね
二ヶ月ほど前はアバラ折れてましたよ。
「アバラの折れたエンジェル」
なんて呼ばれてましたよ。
嗚呼、どこまで逝っても「天使ちゃん」な私。
とここまで書いたモノを読み返して気づいたのですけどね
「チャンバ」つながりで偶然出て来た「ツバサ」が「天使の翼」とかかっていた事はまるで偶然なのですよ。
嗚呼、シンクロニシティ。
オヤスミ
うかつなスケジュール調整ですわ・・・
なんかアレですね。
気がつけば10月なっちゃってますね。
前の本番が終わってから早10日ほど経ちましてね
まるで縫い物から離れた生活を送っていたワケなんですけどね
とある事実に気づいてしまったのですよ、私。
これから11月半ばまでの間にね
本番が二つありました。
アレ、おかしい
(゜▽゜)
もう少しゆとりがあったスケジュールだったハズなのに
(゜▽゜)
「秘宝」を探しに行くゆとりがあるスケジュールだったハズなのに
(゜▽゜)
もー完全にアレですね。
愛なんていらねえよ、秋ですね。なあ、アツロウ。
いや、欲しいです、愛。
ぎぶみー愛。
オヤスミ
気がつけば10月なっちゃってますね。
前の本番が終わってから早10日ほど経ちましてね
まるで縫い物から離れた生活を送っていたワケなんですけどね
とある事実に気づいてしまったのですよ、私。
これから11月半ばまでの間にね
本番が二つありました。
アレ、おかしい
(゜▽゜)
もう少しゆとりがあったスケジュールだったハズなのに
(゜▽゜)
「秘宝」を探しに行くゆとりがあるスケジュールだったハズなのに
(゜▽゜)
もー完全にアレですね。
愛なんていらねえよ、秋ですね。なあ、アツロウ。
いや、欲しいです、愛。
ぎぶみー愛。
オヤスミ
六連勤あけの昼間の電車で世にもビミョーな物語ですわ・・・
アレですね。
タイトル長いですね。
「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」
byB'z
くらい長いですね。
「愛を語るより口づけをかわそう」
byWANDS
あ、そんなに長くないですね、コレは。
そんな名前の由来が謎めいてるグループは置いておいてね(詳しく知りたい方は「WANDS」でウィキってください)
先程、社会的六連勤あけに昼間の山手線に乗り込んだ時のビミョーなお話なんですけどね
車両全員が憑かれたサラリーマンでした。
いや、疲れたサラリーマンでした。
しかもね
全員ひとつスペースおきに座ってるんですけどね
皆さん体格がよろしくて間にあるハズの「一人分のスペース」が「一人分のスペース」じゃないのですよ、車両全てにおいて。
かなり異様な光景でしたよ。
それでいてどこか統一感のある悩ましい光景でしたよ。
とりあえず私は座れるスペースを探しに隣の車両まで移動(探りながら)する事を余儀なくされたのですけどね
なんだかアウターゾーンな気分でした。
そんな事(タイトル含めここまでの文章)を電車内で書きながら、おウチに帰ってテレビをつけると「世にも奇妙な物語」がやってました・・・
ウソのようなホントのお話。
オヤスミ
タイトル長いですね。
「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」
byB'z
くらい長いですね。
「愛を語るより口づけをかわそう」
byWANDS
あ、そんなに長くないですね、コレは。
そんな名前の由来が謎めいてるグループは置いておいてね(詳しく知りたい方は「WANDS」でウィキってください)
先程、社会的六連勤あけに昼間の山手線に乗り込んだ時のビミョーなお話なんですけどね
車両全員が憑かれたサラリーマンでした。
いや、疲れたサラリーマンでした。
しかもね
全員ひとつスペースおきに座ってるんですけどね
皆さん体格がよろしくて間にあるハズの「一人分のスペース」が「一人分のスペース」じゃないのですよ、車両全てにおいて。
かなり異様な光景でしたよ。
それでいてどこか統一感のある悩ましい光景でしたよ。
とりあえず私は座れるスペースを探しに隣の車両まで移動(探りながら)する事を余儀なくされたのですけどね
なんだかアウターゾーンな気分でした。
そんな事(タイトル含めここまでの文章)を電車内で書きながら、おウチに帰ってテレビをつけると「世にも奇妙な物語」がやってました・・・
ウソのようなホントのお話。
オヤスミ