N.Y.E.T  ~NobutoYaegashi ExtraTerritoriality~ -142ページ目

放浪癖ですわ・・・

右向けば、首が鳴るなり、法隆寺。





左でも、首が鳴るなり、法隆寺。






てなワケでね


慢性肩コリに悩める今日この頃なのですよ。




数年ほど前までアレでしたもんね、私。


肩コリで固くなっている自分の肩を「筋肉の異常発達」だと思ってましたもんね、私。












勇次郎かオリバかお前は。







勇次郎とオリバについてご存知ない方は「グラップラー刃牙」関連の書籍をお読みください。





そんな「自覚なし肩コリスト」は置いておいてね




先日とある場にて将来について語り合う場があったのですよ。



皆さん意外とアレですよね。



なかなか悩めるお年頃ですもんね。



私なんかもアレですよ。



恋に恋する「永遠の17歳」なのでね



毎晩モーレツに悩んでいるワケなのですよ。








どーすれば税金払わなくていいかとか









どーすれば年金払わなくていいかとか






それはもう眠れぬ夜を過ごしているのですよ。





そのかわり昼間に爆睡しますよ。





そんなラリホーベイベーな私ね




「将来どうなりたいんですか」





と問われるとかなりまいっちんぐなのですよ。





一番リアルに思い描く理想像はね




返すモノを返した後にね




全国津々浦々を放浪しつつ




自然を愛でながら




絵を描いたり




詩を詠んだり




蒼いうさぎと戯れたり




税金も年金もモウマンタイで




着衣はもちろんランニング(タンクトップではない)。




そういうモノに




ワタシはなりたい。









つまりアレですね。




ひと昔前だと「放浪の芸術家」




今で言うなら「裸の大将」






そんな感じです。





そんな理想像に近づくためにね




これからはランニング一丁で外出する事を極力心がけようと思うのですよ。





道で見かけても石とか投げないでください。






おにぎりは大歓迎なんだな。







オヤスミ

「ゆっくり美術館巡り」ですわ・・・

もちろん美術館巡りをしてきたワケではありません。


あのね




ゆっくり美術館巡りをしたいのですよ。



もちろん時間もお金もありませんけど。





ここでひとつ疑問です。




ゆっくり美術館巡りをする時間もないほど働いているハズなのにゆっくり美術館巡りをするお金もないのは何故でしょうか。





私が生まれて来た事自体がいけなかったのでしょうか。





とまあ話がすぐ飛躍してしまうパープーは置いておいてね





美術館に行きたいです。




ゆっくり美術品を眺めながらヨダレ垂らしたいです、じゅるり。







アレですね、私。





何かあればすぐ




「デートしたい、デートしたい」




って盛りのついたにゃんこのようにほざいているのですけどね




美術館デートばかりは勘弁なのですよ。




だってアレじゃないですか。




チョー可愛い人(もしくはチョー綺麗な人)と美術館デートしたらね









「ゴメン、貴女の美しさが眩し過ぎて美術品が見えないよ、アッハーン」





ってなるじゃないですか。



すると入館料がムダになるワケなのですよ。




DIO風に言うならば






ムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダレダムダムダムダムダムダムダムダムダムダーーーー!!!













になるワケなのですよ。



さて




上記の「ム」の中に「レ」がひとつ混ざってます。





確認の為に上に戻った「純情可憐乙女模様」なそこの貴女。





ぜひとも私と美術館デートに行きましょう。




もれなくラブリーなお世辞が付いてきます。







オヤスミ

「前略、突然ですが」ですわ・・・

いきなりですけどね



結婚する事になりました。








高校時代の友人が。







いきなりですけどね



引っ越しする事になりました。













階下の住人が。






いきなりですけどね



釈放されました。













某マンモスが。





さてね


結局何が言いたかったかと言えばね



友人が結婚します。



高校時代の中では「結婚しなそうな男」で私と一・二を争う男です。



これで高校時代の友人で残っているのは「結婚出来ない男」だらけになってしまいましたよ、ガッデム。



てなワケで結婚式に出席する為に帰郷するワケですが



それに伴い「六連休」を取ってしまおうと目論んでいます。



可愛く言えば「六連キュー」なのですよ。



もちろんまだ目論み中であってね



実際に休めるかは交渉次第なのですよ。




でもさ



たまにはよくね?



今年なんてさ





お正月もまともに過ごしてないし(お年玉ももらってないし)





バレンタインもまともに過ごしてないし(チョコもらってないし)





「この支配からの卒業」もしてないし





お花見してないし





エイプリルフールにウソついてないし





ゴールデンウイークなんて破片もないし





破片と書いてカケラと読むし





6月思いつきませんし





七夕デートとかしてませんし





お誕生日デートとかしてませんし





夏祭りも花火大会も行ってませんし





シルバーウィークなんて存在知りませんでしたし





それでも


「何が楽しくて生きてるんですか?」


と聞かれれば


「収入とお休みが少ない以外は特に不満はございません」


と答えるし





なんてゆーか「人生は上々だ」なのですよ。



オシャレに言えば「人生はJOJOだ」なのですよ、ウリィィィーーー。






てなワケで夢の六連キューを胸に抱いて突っ走る今日この頃なのですよ。





オヤスミ