最近の様子
最近の様子です。
鎖骨の痛みがしばらく続いていてなかなか落ち着きません。何故なんだ…
その期間にも強弱はあるのですが、痛み強い時は肩甲骨の辺りや肩の骨?、腕とかにも痛み出てくるので色々困ります。
鎖骨痛いから変なところに力かかってるのかな?
元々発症してしばらくしてからは胸骨の痛みメインでしたがここ数ヶ月は鎖骨が多いです。
痛む箇所って変化するのかな…?
胸骨は痛みないのかと言われれば微妙なところで体を捻ったりすると痛み感じるので、そんな痛みを感じないけれど0というわけではないのかなという感じです。
手足の皮膚の方は少しずつ落ち着いてはきてますが、これが落ち着く=体の痛みも落ち着く訳ではない感じな気がする…むしろ骨は不調。
体って難しいですね。

ストレッチやあまり負荷のかからなそうなものを選んで少し体動かすことを始めてみました。
ちゃんと効果あるのかはいまいちよく分からないし、身体かたすぎなのですが何もしないよりした方が良い気がするので続けていこうかと思います。
ついでに体重も落ちてくれれば嬉しいなあ。
ちょっと前に書いた顔のヒリヒリとかさかさは皮膚科で頂いた薬を塗ったら治りました(*゚Д゚*)
どんなに保湿しても駄目だったのに…薬ってすごい!!!
結局原因はよく分からないのですが、花粉?乾燥???治ってよかった!
一応症状は治まったけど薬って塗り続けた方がいいのか、止めていいのかちょっと迷ってます。
止めるタイミング聞いておけばよかったなあ(´;ω;`)
とりあえず皮膚のトラブルはよくなってひと安心です!
顔がヒリヒリ。
ここ数週間、顔のヒリヒリに悩まされてます。
すごく乾燥していてとてもメイク出来る肌の状態ではなくなってしまいました(´;ω;`)
特に頬と顎の乾燥がひどいです。
皮膚も弱くなっているのか傷がつきやすくなってしまいました。
花粉症の肌荒れと似てる感じなのですが、秋は花粉気になったことなかったのになあ…。
去年もこの時期にニキビ大量発生したので何かしらあるのかな…。
とりあえず、加湿器と保湿をしてみたのですがヒリヒリ治らないので皮膚科に相談してきました。
薬処方してもらったので効くといいなあ。
ずっと脂性肌だと思ってたけど混合肌なのかもしれない…。
乾燥対策でいい方法ないか探し中です。
ここ一週間ぐらい鎖骨、背中、肩辺りが痛くてなかなか落ち着かず痛み止め飲んでます。
前回の通院でちょこちょこ不調はあるものの血液検査の数値等落ち着いている為通院期間のびたのですが、その矢先にこれ…。
通院期間自体がのびたことは特に気にしていないのですが、湿布もう少し多めにもらっておけばよかったと後悔してます。
次回通院の時は少し多めにお願いしよう。
早く痛み落ち着くといいなあ。
ビオチン約一年半飲んでみて
こんばんは。
ビオチン飲み初めて約一年半経ったので変化まとめてみました。

私の場合指先と掌が荒れるのですが、最近掌は荒れなくなりました。
指先も良くなったり、荒れたりを繰り返していますが落ち着いてる日も時々あるようになりました。
それに伴い、二枚づめになったりぼこぼこしてしまった爪も少しずつですが修復されています。
足は手よりも症状ひどく、綺麗になる日はなく常にカサカサぼろぼろだったのですが最近少し改善みられて(特に左のかかと)います。
何故か右足は左足のように綺麗にならないのですが、皮が剥がれる量は減った気がします。
親指は相変わらずなのですが少し改善の傾向みられて嬉しいです。
ビオチンのおかげか来るべき時が来たのかはよくわからないのですが私の場合は、一年半飲み続けて効果は少しずつ出ているのかなあという感じです。
床や布団に落ちる皮膚の皮がすごく嫌だったのですがかなり減って助かってます。
まだまだ完治まではかかりそうですが少しずつ改善の兆しがあるので長い目で見ていきたいです。