鎌倉観光【日本一時帰国】 | ママのシドニービーチライフ(続編)

ママのシドニービーチライフ(続編)

2006年オーストラリア移住後、2014年4月~2016年9月まで日本で過ごし、またシドニーへ戻ってきました。8才年の差姉弟の母の日常を綴るブログです。


2007〜の旧ブログ『ママのシドニービーチライフ』
➡︎ http://ameblo.jp/ozstep/




日本日本一時帰国の想い出飛行機


 TODAY'S
 
鎌倉観光


日本一時帰国にしたことの記録が

進んでいなかったので

去年、9〜10月のスクールホリデー中の

一時帰国の想い出記録です。


横浜暮らしの時の友人に会うのが第1目的で

横浜に2泊することにしました。


横浜まで行くなら、

もう少し足を伸ばして

1日目は

埼玉▶︎鎌倉まで

一気に電車で大移動。

コレ、今思えばハードだったな。


色々と行きたいけど

息子リクエストの

横浜でポケモンセンターも行くため

時間的に余裕がないダッシュ


ザ、鎌倉観光スポット

鎌倉大仏

鶴岡八幡宮

の2カ所に絞りました。



江ノ電

電球荷物を鎌倉駅ロッカーに預け、フットワークを軽くする。



鎌倉からに着いたら、

午前中でも観光客が多い。


コレは長谷寺に先に行ったほうが良さそうと

さらに江ノ電に乗車。


江ノ電沿線に住んでいる人、大変だな。
観光客だらけダッシュ
オーバーツーリズムな感じ。
ごめんなさい。私たちも観光客。


下車したら、10分ちょっと歩きます。

久しぶりで嬉しいな。





高徳院といえば

鎌倉大仏



横浜暮らしの時以来。

息子は6才ぐらいだったのですが

あまり覚えていないらしく、

それなら、大仏様のご胎内巡りもしました。


ここへ戻ってこられたことに

お礼をお願いしたら

さくっと移動。


行きに気になったお店で

どら焼きを買う。




和栗りんごか悩むが、

りんごにしてみました。

洋風どらやき、美味しかったよ飛び出すハート


美味しそうなお店の誘惑の中、

息子は、スタスタ駅へ向かう。


とにかく人、人、人だらけ。

大仏様を先に行ってよかった。



長谷寺も行きたかったが仕方ない。


鎌倉へ戻り、次は鶴岡八幡宮へ。


ここへ向かう道も

美味しそうなものオンパレードよだれ


日本の観光地は、

そこにしかないお土産屋さんや

美味しそうな食べ物が楽しめるのが魅力。


なのに

息子は、お腹が空かない限り、

ひたすら目的地へスタスタ早足。


目的地、目的がないと動かない。

↑出かける前に決めたところ以外を

あっちへこっちへすると

小学生までは癇癪を起こしたりしていた。

そもそも観光も嫌がってたから大成長。


ゴールに向かって脇目もくれないところが

彼の自閉症スペクトラムの特徴のひとつ。


今は、私も息子も歩み寄り、

息子と出かける時は、

行動障がいが悪いほうに出ないように

私も決めた場所以外は、

なるべく控える。

最近は、息子も観光に行くとは一般的には、

観光+お土産屋さん+フィンガーフードというのが

分かってきたそうで

『僕はスタスタ歩いちゃうから、

見たかったら、声かけてね。』

と言ってくれたのが嬉しかったキラキラ 

しかし、混雑状況は今も難しい。

早く行こうってなるから、

行きたい場所は色々あるけど

オーバーツーリズムがね。。。



https://www.hachimangu.or.jp/

鶴岡八幡宮

シャシャっとお参りして

宝物殿を拝観して

はい、次へみたいな煽り


バスツアーより短時間滞在。

遠い昔、バスツアーの添乗員してた時、

色々と回れるけど、ゆっくり観れないなぁと

思っていたけど、息子との旅はそれを上回る早さ。


茶寮風の杜、寄りたかったが、

とにかく人だらけで休憩なし!







お腹空かないのー⁉️と息子に聞いたが

人の多さと慣れない場所に落ち着きがなく

横浜へ戻ってからにしようかと

ロッカーから荷物をピックアップして


鎌倉から横浜へダッシュ


いつもながら、

横浜駅も人だらけーアセアセ

いつも横浜駅は、

息子行っての時は、

ポケモンセンターか乗り換えしか行かない駅。

ポケモンセンター直行ダッシュ


毎年来ている

ポケモンセンター


ココ限定版?みたいな

特典付きゲームソフトと

友達にお土産を購入。


ここで3時過ぎてしまい、

お昼はスキップ。

ホテルにチェックインして

休憩したら、

早めの夜ごはんにするかとなり

横浜から桜木町のホテルへ。



桜木町に来るとホッとする私達。


チェックインした頃には、

さすがにグッタリ。


足がもうクタクタ無気力


お部屋でお茶タイムお茶


息子が『入っていい?』

と歩いていて唯一反応した

お煎餅屋さんで買った


3度づけ‼️目がハート

お煎餅

めちゃくちゃ美味しかった飛び出すハート


もっと買えばよかったねと後悔。


つづく•••


最後までお読み下さり、

ありがとうございますお願い






通常学級に通う発達障がいの子供を持つ
保護者の月1オンラインコミュニティ

にじの会
虹






Pick Item

父の日まだ決められていない。
母の日は、西京漬けとお米だったから
今度は、お肉か⁉️ウィスキーか⁉️






1番下の本、次に帰ったら読んでみたい。










イベントバナー