メラビアンの法則と自己理解メソッド | ママのシドニービーチライフ(続編)

ママのシドニービーチライフ(続編)

2006年オーストラリア移住後、2014年4月~2016年9月まで日本で過ごし、またシドニーへ戻ってきました。8才年の差姉弟の母の日常を綴るブログです。


2007〜の旧ブログ『ママのシドニービーチライフ』
➡︎ http://ameblo.jp/ozstep/


こんにちは、ozstepです。

数ある中からブログ訪問
ありがとうございます
お願い


1日が終わるのが本当に早いダッシュ
よくそうボヤいていますが、
ワタシだけ⁉️

40代後半は、
時間が24時間ない気がする。
そもそも本当に24時間なのかな⁉️笑

こんな感じで、
1歩1歩が石橋叩きすぎて
その合間に注意力散漫に
あれこれも気になり
自分のこと優先に出来ないまま
50代なっちゃうんじゃないかアセアセ

ダメダメ!
そんなペースでは
今までの自分と変わらないよ物申す

と自分と格闘する日々。

行動に移すことの前の
どれを選ぶかということが苦手だと
この年になり分かったという。

来週で、今年の英語コースは終わり
ためになっているけど
私のスピーキング力は
相変わらず上がった気はしない驚き

リスニングは上がっている気がするけど
それも定かではない笑

なぜなら、
移民女性の就職支援プログラムで
先生から学んだこと。



コミュニケーションにおいて

言語情報   7%
聴覚情報  38%
視覚情報 55%

の割合で
相手に影響を与えるという
メラビアンの法則の話しがあり

英語が上手く話せても
身振り、手振り、アイコンタクト
絵や図や画像がなければ
言葉だけでは、7%しか
相手に影響を与えられない。
と教わったこと。

私は先生の授業が分かるのは
手振りや表情豊かに話してくれて
ホワイトボードに書き出すから
英語での授業についていけたんだなぁ。

リスニングだけでは
理解度が低いのは
英語で電話が苦手が
まさに証明している
アセアセ



視覚での理解度が高い

自閉症の人のサポートで
ビジュアルエイドが大事というのは
理にかなっているなと。


まだまだ未熟者で
学ぶことが多いけど
来年はもっともっと
前進できているといいなキラキラ


最後までお読み下さり、
ありがとうございますお願い