皆さま、こんばんは!
ここ数日は、全国至る所で大雨の模様ですね😥
宝塚や神戸付近も、一瞬バケツをひっくり返したような雨が降りました💦
豪雨にもその後の湿気にも負けず、日々を過ごしていきたいですね。
それでは、変な天気を吹き飛ばせるよう、本日も楽しくOZmateレポをお届けしようと思います!
まずは昨日の稽古場レポートを。
昨日は基礎練で腹筋を虐めたのち、『ガランドウの虹』人間勢とアニメンに分かれて稽古です。
皆さま、もう人間勢とアニメンの違いはお分かりですね…?笑
「え、わからん!」という方、ブログを2つほど遡って頂けると幸いです(アクセス数稼ぎではありませんよ…!違うに決まってるじゃないですか…!)。
稽古の様子はこんな感じ。
今回の公演は、Wキャストの配役が多いため、
AチームとBチームでかわりばんこにやっていきます。
本日は前半のシーンを中心に。
舞台作品で1つの場面を作るのは、非常に時間がかかります。
お客様にどう見せれば良いのか、何を伝えたいのかを考えることは勿論ですし、
キャスト同士の呼吸も合わせなくてはいけません。
どう動いたら皆がしっくりくるか、それを整頓するのは非常に大変です。
特にアニメン、兎に角人数が多いんですよ。笑
でも、意見を言い合うことで見えてくるものは沢山あり、それが全員で共有できたときに大きな喜びを感じます。
本番までに擦り合わせをもっともっと行って、腹落ちさせていきたいと思います!
では、人間チームはどのような感じだったかというと…
と、書きたいのですが!!
本日の稽古は各チーム別のフロアで行なっておりました。
わたしはアニメンチームに属しているので、人間チームがどうだったのか、把握出来ておりません😭
しかし、ちょこちょこ階段をまゆゆさん(MAYU)やヤンさん(YAN)が通っていくのを
チラ見しておりました。
その表情から、きっと熱気に満ちた稽古だったんだろうと感じています😊
昨日は8月17日、初日は9月24日。
本番までもうすぐ1ヶ月を切るということで、稽古にも緊張感が漂い始めております。
これから、夜遅くまで残り稽古をすることも増えてくると思います。
コロナにも熱中症にも負けず、体調管理をしっかりとしていかねばなりませんね!🌟
それでは話は変わります。
先日ご紹介したさゆき氏(彩優希)とはれな氏(音葉れな)の広報打ち合わせ。
インスタグラムで色々企画を練っているらしい…とお伝えしたのですが、
覗いて頂けると分かる通り、可愛い投稿が続々アップされております🌟
こちらでもちょっとだけお見せしますね!
こんな感じ。可愛いですねぇ☺️
さゆき氏とはれな氏はそれぞれトタンとガクを演じているので、
「トタンとガクが『ガランドウの虹』を紹介します!」という設定で
ビジュアルを作成しているようです。
稽古場や電車の中で、デザインを考えたり色塗りをしたり…。
わたしもアメブロ、頑張らねばと思わされます。
その他の媒体やメディアでも、沢山発信したり取り上げて頂いたりしておりますので、
皆さま探してみて下さいね😉
あとあと、先日撮影があったとお話ししたユーチューブ動画。
昨日「OZmate TV」チャンネルにてアップされております!
若手四人が「Z世代」に当てはまるのかはさておき(全員デジタルには弱いのです。笑)、
なかなか良いことを喋っているんじゃないでしょうか?😂
良ければ皆さまも、是非Youtubeご覧になって下さいね!
☝️こちらからご視聴いただけます!
今回はこんなところでしょうか。
『ガランドウの虹』、面白そうだと思って頂けると嬉しいなあと思います🌟
本番は9/24,25と10/8,9。
チケットは絶賛発売中ですので、是非OZmateで秋の日の予定を埋めて頂けると嬉しいです!
上記よりご予約頂けますので、是非ご確認ください(スケジュール張と予約フォームを。笑)!
それでは、今回はここまでに!
次回は土日のシアター練後に更新させて頂きますね!
最後まで読んで頂きましてありがとうございました🌟
それではまた( ^_^)/~~~