今日は息子くんの空手稽古に🥋
ついでに私も稽古参加です(6ヶ月ぶり)😅
私の師匠は世界大会6連覇の井村武憲師範。現役時代から指導を受けておりました。6歳から15年間。今でも時々お会いします👌
若い子の空手を見てますと、確かに「うまい」のですが「つよさ」の物足りなさが多々有り。
拳サポして面つけて空手やるのも良いですが、巻藁の作り方を弟子に教えて、稽古時間外に自分で巻藁を突くのが稽古です。練習と稽古の違い。教えてくれる人もあまりいないだろうなぁ。
私は「うまさ」よりも「つよさ」を教えてくれる師範がいてくれてツイてたなぁと思います。(その時はそうは思いませんが…〈心の声〉)
プライベートブログで恐縮ですm(_ _)m