ライターと至福のひと時と | ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

◆iDeCoやつみたてNISAを使った初心者向け資産運用、保険、家計相談
◆ひとりビジネスをしている方のために「売れる文章」のアドバイス!

 

 

解放される時間。。

 

書くお仕事をしていて、とてもやりがいを感じる瞬間が3つあります。

 

1つ目は、新しいお仕事をいただいた時。

これは無条件で嬉しくなります。(誰でもそうですよね)

 

2つ目は、書いた原稿を褒めてもらったり、喜びの声をいただいたりした時です。

最近では、納品したお客様から、「原稿を読んで感動しています!」というメールをいただいたことが、何よりも印象に残っています(^^♪

 

3つ目は、原稿を書き上げた瞬間。

これは無上の喜び。充実感に浸れる瞬間です。

 

 

ところで、物書きには2つのタイプがいると思います。

最初からスラスラ書ける人と、そうでない人。

どちらかと言うと、私は後者で、いつも原稿を書きながら苦しんでいたりしています。

 

昔大好きな森瑤子さんのエッセイの中に、「書くという行為は、魂を絞り出す行為と同じようなことである」と書いてあったような気がします。

 

言い得て妙。

 

私の仕事と比較するのは差し出がましいのですが、「書く」というのはそれだけ神経を使い、すり減らす行為に価するということなのでしょう。

 

でも、その分終わった時が爽快なんですよね。

それがあるから、次もまた頑張りたくなる。

いわば「帰宅後、待ちきれずに台所で缶ビールを飲む瞬間」と似ている?!

(実際はあまり飲めないんですが・・・)

 

さて、皆さんは、どんな瞬間に開放されますでしょうか?

 

 

ということで、最初の写真は、昨年撮った中日桜とヒヨドリです。

青空に向かって心を解き放つ・・・