投資の話からかなり飛躍するのですが・・・ | ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

ファイナンシャルプランナー&ライターのブログ

◆iDeCoやつみたてNISAを使った初心者向け資産運用、保険、家計相談
◆ひとりビジネスをしている方のために「売れる文章」のアドバイス!

先週の話となりますが、2/16のカンブリア宮殿でひふみ投信が特集されていました。

当ブログの読者の中にも、番組をご覧になった方はいらっしゃると思います。

 

ひふみ投信は以前から私も興味のある商品の一つでしたので、今回の番組はとても楽しみにしていました。

 

番組を観た率直な感想を申し上げると、「さすがひふみ投信」って感じでした。

 

理由は、藤野社長の投資スタイルにあります。

それは、社長自ら目を付けた会社に直接足を運んで、目で見て、肌で感じて、十分納得したした上で投資に踏み切る、というもの。

 

そこまでするからこそ、あれだけの成長を遂げられたんだと思いませんか。

(本日(2/20)の基準価格は37,946円でしたので、設定以来約3.8倍に増えた計算になりますよね。)

 

番組の最後、藤野社長がインタビューで言っていた言葉が印象出来でした。

 

「投資することは自立を意味し、未来であり、希望でもある。」(←こんなニュアンスだったような)

 

すごい言葉だなと思います。

藤野社長は、絶対的な未来志向なんですよね。

 

何かで読んだのですが、成功する人の共通点は「未来のことばかり考えている人」だと。

これは本当だと思います。

番組の中でも、「社長の自伝をプレゼントする会社は成長しない・・・」というようなことを言っていましたが、成功する人は過去は終わったものと捉え、先に目を向けているんですよね。

 

あー私も見習いたい・・・

 

生きていると色々後悔することもあります。

でも、そこにこだわらず、未来に目を向けることが、自分を成長させ、さらに夢を叶える上でも大切なのでしょう。

 

話は大夫飛躍してしまいましたが、番組からとても大事なことを教えてもらったような気がしてなりません。

 

 

今回の写真は「飛躍」。

野鳥撮影へ行った時に撮った写真です。