安倍暴走にストップを【東大和市で自動車パレード】 | 尾崎りいちオフィシャルブログ「東へ 西へ」Powered by Ameba

尾崎りいちオフィシャルブログ「東へ 西へ」Powered by Ameba

尾崎りいちオフィシャルブログ「東へ 西へ」Powered by Ameba



 昨日、東大和市内で自動車パレードが行われました。「くらしと教育と平和を守る東大和市民連絡会」の取り組みです。

 集団的自衛権行使反対。原発再稼働許さず原発ゼロ社会を。消費税10%への再増税はきっぱり中止を。など、安倍政権の暴走にいストップをかけるための取り組みです。私も宣伝カーを出して参加しました。上林(かみばやし)まさえ子育て・くらしの相談室長や、森田真一市議、西川洋一市議も参加しました。上林さんは、私の宣伝カーに乗り、アナウンスを担当しました。


 「市民のみなさん、こんにちは。私たちは、くらしと教育と平和を守る東大和市民連絡会の自動車パレードです。 

 安倍政権は、国民多数の民意にそむく暴走を加速させようとしています。

 消費税10%への再増税も、集団的自衛権の行使も、原発再稼働も、国民の多数が反対しています。沖縄辺野古への新基地建設も、名護市長選挙、沖縄県知事選挙、総選挙小選挙区での自民党候補の完敗など、県民の世論が明確に示されたにもかかわらず、建設を強行しようとしています。

 黙っているわけにいきません。

 私たちは求めます。戦争より平和を。核兵器のない世界を。大企業減税と庶民増税ではなく、消費税増税をきっぱり中止し大企業と大株主、富裕層への適正な課税を。財界言いなりの原発再稼働でなく、国民の命と安全最優先の原発ゼロ社会を。不安定雇用と福祉切り捨てから、安定雇用・所得を増やす経済政策と福祉充実への転換を。お年寄りも子どもたちも大切にされる社会を。

 みなさん、ご一緒に、平和と暮らしを守る声をあげていきましょう。

 今年は戦後70年を迎えます。安倍政権による、侵略戦争美化の歴史偽造を許さず、戦争する国づくりにストップをかけていきましょう。憲法9条を生かした平和外交を進めましょう。核兵器のない社会へ前進しましょう。

 15か月以上、原発は一つも動いていません。それでも電力足りています。危険な原発の再稼働許さず、原発ゼロ社会を作りましょう。

 8%への消費税増税は、暮らしを壊し、日本経済をダメにしました。日本経済の6割を占める家計消費を壊す消費税増税は、先送りでなく、きっぱりと中止させましょう。大企業と富裕層に軽い不公平税制をただしましょう。

 雇用の破壊、医療・介護・教育の切捨てを許さず、人間らしく生きられる社会をつくりましょう。

 普天間基地は、たらいまわしでなく、無条件撤去を求めましょう。」





にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東大和情報へクリックして応援してください

にほんブログ村 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へクリックして応援してください
にほんブログ村