「増税談合・採決強行は許さない!」6・3緊急学習会決起集会 | 尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

尾崎あや子オフィシャルブログ「東へ!西へ!尾崎あや子の活動報告」Powered by Ameba

消費税廃止各界連絡会は、午前中に「消費税増税反対」の署名1,500万人分(到達で)を提出しました。午後からは、「増税談合・採決強行は許さない!」緊急学習決起集会を開催。「消費税を増税してはならない」税理士・湖東京至さんの講演と、「社会保障を壊す『一体改革』の正体~政府案で国民の負担はどうなるのか」中央社保協事務局長・相野谷安孝さんの講演が行なわれました。

           DSCN2972hp.jpg

湖東さんは「消費税の大増税を許してはならない」と強調、消費税には「基本的欠陥」があるといいます。①消費税は際限なく税率を引き上げる。②消費税は膨大な滞納が発生する。③消費税は価格への転嫁を保証していない不透明な税制。④消費税増税は典型的な不公平税制(税率引き上げは輸出企業の還付金額増大を招く)。⑤消費税は赤字でも納税額が出る。

消費税の税率引き上げは国民・消費者に物価上昇として負担を強いる。消費税は景気後退を招く亡国の税制であり、いま消費税大増税を阻止することが今生きている者の使命だと訴えました。

相野谷さんは、「東日本大震災と福島原発事故から1年3カ月。くらし・生業の復興は依然としてすすまないどころか、”震災関連死”は1618人」「孤独死・孤立死があいついでいる」と国民生活の現状を明らかにしました。

消費税以外に負担増が狙われており、①復興財源確保法 ②後期高齢者医療保険料値上げ ③介護保険料の値上げ ④年金の切り下げ ⑤年少扶養控除の廃止による負担増 ⑥国保料(税)の値上げ ⑦協会健保の保険料値上げ ⑧東電が電気料値上げを申請により7兆円超える負担増になってしまいます。
相野谷さんは「いのちを軽んじる政治から、いのちを大切にする政治へ」「消費税増税と社会保障の改悪をやめさせましょう」と訴えました。

日本共産党・穀田衆議院議員は、「『今国会で消費税増税法案の成立をすべきではない』が72%です。自民・公明党はもっと社会保障を削れと要望しています。国会の審議の中で増税の根拠が総崩れしています。力をあわせて消費税増税法案を廃案にしていこう」と国会の情勢報告を行ないました。

消費税のことを学べば学ぶほど「不公平な税制」だということがハッキリします。また、社会保障がいかに改悪されてきたのか、そして、今後どれほど国民を痛めつけるのか・・・。自殺者は、消費税が5%に増税され医療費負担増が実施された翌年から、14年連続で年間3万人を超えているのです。今、必要なことは社会保障を充実し、くらしを守る政治に転換することです。