2024開幕戦 | oza craftのブログ

oza craftのブログ

遊びでクオリティの低いハンドメイドルアー作ったりしてます。

はい、半年振りの更新です(^^)

 

4/27(土)USKに行ってきました

今年はこれまでに無く遅い始球式です(^^;)

 

たった9か月の大阪単身赴任から戻ってきたS君と4時過ぎにコンビニで待ち合わせエントリーポイントに向かいます

 

 

 

 

昨年の八郎潟遠征で愛車レガシィがエンジンブローで廃車となってしまったので、またまたスバル車買っちゃいました

こんどの車は

 

スバル レヴォーグ2.0GT-S 中古で88万円なり

前の車はまだまだ車検取って乗り続けようと思っていたので痛い出費です

しかしアイサイトってすんごいですね〜感動しました( ^ω^ )

 

 

 

 

中古のレヴォーグを走らせ4時半頃USKに到着

 

 

今日は始球式だし目標はとりあえず1本だな、などとS君と話しながら サクッ と準備を済ませ釣りスタート

 

 

 

水位は20センチくらい減水?

周りの田んぼは代掻き真っ只中なのに、何故か水色は濁り無し

水温はと計ってみると

 

なんと20度超え( ゚Д゚)

釣りサボってる間にいつのまにかtopwaterのベストシーズンに突入してました

 

 

 

 

 

今日は一日中ローライトで風弱めな予報(^^)

こりゃ釣れちゃうだろうとキャスト開始(>_<)

とりあえず1本目はコレでと使い過ぎてボロボロになったオザッパーを投げ倒します

 

過去の実績ポイントにこだわらず端から丁寧に攻めて行きますが、全く反応無し(>_<)

 

 

 

何も無いままあっという間に1時間が経過(;´Д`)

対岸のS君はと見てみると、まだエントリーポイント付近でネチネチしてる模様

機動力のあるカヤックでトップしてるはずなのにフローターより移動が遅いS君

もしかして隠れてワームでも投げてるのかな(^^)

 

 

 

その後も本湖付近まで釣り下りましたが、何も起こらず、仕方なく折り返します

 

しばらく戻ったところでやっとS君に遭遇

予想に反してS君のロッドには男らしいデカい羽物が結んでありましたが、やっぱり何も無いとのこと

 

S君は本湖方面 へ向かいましたが、自分は大きく移動して上流へ

 

こっちのポイントは初めてですが、面白そうな雰囲気です

気持ち良くキャストしているとS君からデッカい羽もので1バラシとラインで連絡あり

45はあったらしい( ゚Д゚)

 

 

 

 

やっぱり今日は本湖がいいのかとも思いましたが、気を取り直してキャストを続けると  ジャボ っと今期初バイト

 

10:12

オザッパーでナイスな初バスげっと~(^^)v

 

USKらしく無いスレンダーな42センチでした(^^)

 

 

 

 

オザッパーで初バス釣れたので、その後は羽ものやらペンシルやら色々試しましたが反応無し

そして終了間際にズーナマっぼいバイトをもらうものらずギブアップ

 

2バイト1フィッシュで13時頃で終了しました

S君は1バイト1バラシで終了です

 

 

 

 

 

 

半年振りの釣りでしたが、やっぱりトップは楽し過ぎです。

自分も今年めでたく還暦を迎えましたので、これからはより一層健康に気を付けて長く釣りを楽しみたいと思う今日この頃です。

では。