スタミナラーメンさわき | およ@仙台ラーメン

およ@仙台ラーメン

仙台市とその近郊でよくラーメンを食しているのでそれらの紹介ブログ。テーマから地域のソートができます。皆様のラーメン選びに役立てれば幸いです。

スタミナラーメンさわきは仙台で学生生活を過ごした方なら一度は聞いたことがあるであろう老舗有名飲食店。特に川内のさわきは場所柄東北大生の利用者がとても多い。店名の通りスタミナラーメンや粉物、定食が安価で頂けるため開店から若者が押し寄せる。味の問題ではなく、青春はプライスレス。店に入るとあの頃が蘇る。

 

 

さわき名物「スタミナラーメン・野菜増し」。だし感はかなり薄めで端的な説明だと醤油にニンニクと辛味を溶かして野菜の汁で割った味。ニンニクは強烈、辛さもなかなかに強く始めて食した人は「なんじゃこりゃ!」となること間違い無し。しかし一度食すとしばらくしてまた食べたいなぁ…となるうまいまずいを超越した中毒性のある不思議な一杯。一応辛み抜きも対応しているがこのラーメンから辛みを取ったらニンニクしか残らない気がする。

 

 

かつて若林区南小泉にあった行列のできる名店だけど色々と特殊だった寿楽のポーサイ麺を彷彿とさせるほうれん草が練り込まれた緑色の細麺(翡翠麺)。青臭い風味等は無くチュルチュルと食すことが可能。

 

 

「焼そば」。大盛にしなくてもボリューム満点。目玉焼きに隠れているが豚肉やイカが入っている。見た目より味は濃くないので食しやすい。

 

 

麺は中太麺だが焼そばなのにしっかりとしたコシがあり良。

 

 

「モダン焼き(いか・豚入り)」。モダン焼きはお好み焼きと焼きそばが合わさったような食べ物。焼きそばと同じ麺が使われているがよく焼きされているのでところどころパリパリになっていてそこが酒のアテに〇。

 

 

もうひとつのさわき名物「とん平」。一見すると卵焼きにお好み焼きの様なトッピングがなされた一品に見えるが…

 

 

中には細いもやしと豚肉がたっぷり入っている。オタフクソースの様な甘めのソースと意外と合う。こちらも酒のアテにいい感じ。

 

 

見たまんまの「冷奴」と学生さんの団体客がやってきたので並んで座れるように席を移動したらサービスで出して頂いた「枝豆」。とてもありがたい。なんやかんややっぱり豆腐が好きらしくメニューに有ると頼んでしまう。

 

 

こちらもサービス品の「きゅうりの漬物」。枝豆もきゅうりの漬物もメニューに載っていないのだが、このきゅうりは生姜が効いていてすごくいい塩梅だった。

 

 

岐阜名物の「明宝(めいほう)ハム」。しっとりとした食感の中に豚肉のうまさが凝縮されたハム。下にキャベツが敷いてあり一緒にマヨネーズを付けて食すと酒が進む進む。

 

 

「焼鳥」。串にささって焼かれたタイプではなく予め細かく切った鶏肉を焼いた感じ。味付けは結構しょっぱめでこれもまた酒が進む進む。

 

 

「牡蠣バター」。大振りの牡蠣に小麦粉を振ってバターでソテーした名前の通りの一品。こちらも味が濃い目で酒が進む進む。

 

 

「ハイボール」は見ての通り薄めなので水代わりにバコバコ飲めてしまう。+50円でダブルにできると気づいたのは飲み終わってからだった。二階堂のボトルを入れた方が結果的に安上がりだった気が…

 

 

メニュー表。ご飯物は食べ盛りの学生さん向けの量なので知らないで注文すると結構驚く。2024年6月に値上げされたが量を考えればまだまだお得な価格。

 

 

昭和の雰囲気を色濃く残す店内。東仙台にも支店がある。個人的にはもう無くなってしまった八木山店によく通っていた。東仙台店には(低温調理済みの)牛レバ刺しがあったりと川内店とはメニューが少し違うのでそちらも気になる。

 

 

店舗外観。駐車場は店舗入口から見て左手側に6台分あるがなかなかに狭い。ミニバン等大きい車の場合、奥の方に駐車する時はバックで進入した方が良さげ。平日は17時開店の夜のみ営業だが土日は昼12時からオープンしている。

 

 

スタミナラーメンさわき

Google情報【営業時間・定休日・メニュー等】