一蘭 仙台駅前店 | およ@仙台ラーメン

およ@仙台ラーメン

仙台市とその近郊でよくラーメンを食しているのでそれらの紹介ブログ。テーマから地域のソートができます。皆様のラーメン選びに役立てれば幸いです。

一蘭は言わずと知れた豚骨ラーメン専門店。一蘭の至る所で現れる「天然とんこつ」というワードは100%豚の骨から抽出したインスタントを用いらないとんこつスープの事を指している。福岡県糸島市には一蘭の製造拠点となる「一蘭の森」があり飲食はもちろん工場見学やラーメン博物館が楽しめ観光施設として人気がある。

 

 

「ラーメン」。一蘭では券売機で食券を購入後オーダー用紙に丸を付けてラーメンを好みの味に注文することができる。この日の内容は、こい味・超こってり・にんにく1片分・青ねぎ・チャーシューあり・赤い秘伝のたれ10倍・麺のかたさ基本、と無料で増やせるものは全部増やした一杯。赤い秘伝のたれは所謂辛味で10倍以上は一律130円で20倍まで増すことが可能だが正直10倍も20倍もそこまでの違いを感じない。一蘭の天然とんこつスープはとにかく甘め。赤い秘伝のたれを増やしてもしっかりと甘さを感じる。甘い豚骨ラーメンが好きな人向けの味。

 

 

麺は豚骨ラーメンらしい細いストレート麺。麺のかたさは超かた・かため・基本・やわめ・超やわから選ぶことができる。基本(普通)でオーダーしても麺のパツンとした食感を楽しめる。

 

 

元の赤い秘伝のたれに使われている唐辛子がそこまで辛いものではないのでさっくりと10倍を食べきる。完食すると現れる「この一滴が最高の喜びです」って誰目線の言葉なのだろうか…

 

 

卓上調味料は無く給水機と追加オーダー表が置かれている。色々書かれているので黙々と読んでいるといつの間にかラーメンが到着している。一蘭は昔から強気な価格設定だが2024年4月現在ラーメンが980円で替玉1玉が210円なのでちょっとトッピングしたりサイドメニューを頼むとすぐ2000円を超えてしまう。しかし24時間営業なので利便性は抜群。

 

 

店舗入口。ここに行列ができていなかったので何となく入店してみたら一階と階段が並びスペースだったという。よく見ると「只今の待ち時間」が書かれた看板が出ていた。

 

 

店舗外観。アーケード内店舗なので駐車場は無い。

 

 

一蘭 仙台駅前店

Google情報【営業時間・定休日・メニュー等】

 

 

 

・一蘭の森の公式紹介ページはこちら