中華飯店 珍来【2023年】 | およ@仙台ラーメン

およ@仙台ラーメン

仙台市とその近郊でよくラーメンを食しているのでそれらの紹介ブログ。テーマから地域のソートができます。皆様のラーメン選びに役立てれば幸いです。

太白区太子堂の住宅街にひっそりと佇む中華料理屋。平日は昼営業のみだがとにかく人がひっきりなしにやってくる。所謂町中華のお店だがシャア専用と一部で言われている赤いチャーハンをはじめどのメニューもレベルが高く、平日限定のランチセットは量に対してかなりお得。

 

 

「蒙古タンメン」。炒め野菜の載った味噌ラーメンに麻婆豆腐がかかっている一杯。味噌味のスープは動物系ベースの甘めで天狗山に近い感じ、麻婆はピリ辛で花椒のような痺れはないが結構スパイシー。味噌と麻婆が高度なバランスで成り立っている渾身の味。

 

 

麺は、町中華では珍しいマツダ製麺の黄色い中太の平打ち麺。もちもち食感のこの麺がとても蒙古タンメンに合っている。

 

 

珍来一番人気の「珍来味噌」。蒙古タンメンから麻婆を抜いて辛味噌が追加された感じ。ふんわりたまごが入っている甘めの味噌味はファンが多い。麺は蒙古タンメンと同じ平打ちの麺。

 

 

「珍来塩」。所謂ラー油のかかったタンメンだがかなりバランスの良い塩味。珍来味噌と同じくふんわりたまごがいい仕事をしている。

 

 

塩味は細い中華麺。平打ちの麺もいい感じだがこちらも塩味にとてもマッチしている。

 

 

珍来の付かない普通の「タンメン」。絶妙な油加減、塩加減でタンメンとしてはかなりレベルが高い。タンメンの味が合う店は何を食しても合う気がする。

 

 

麺は珍来塩と同じく細麺。

 

 

 

一部でシャア専用と呼ばれている真っ赤なチャーハン。食紅で着色したチャーシューを使用しているので赤いチャーハンになるそう。辛みがあるわけではないのでお子様でも安心して食すことが出来る。パラパラに炒めてあり塩気も塩梅良し。

 

 

おすすめメニュー。蒙古タンメンは中本のとは別物だがピリ辛がいける人はぜひ試してほしい一杯。珍来と付くメニューは全体的にピリ辛仕上げなので、辛いものが苦手な人は避けた方が良さげ。

 

 

貫録を感じる店舗外観。3~4台駐めることができる駐車場は11時の開店と共に満車となり、目の前に路上駐車が起こるのは正直どうかと思うが、それだけこのお店のファンがいる証でもある。近くにコインパーキングが無いので車だとなかなかに訪問難易度が高い。

 

 

中華飯店 珍来

Google情報【営業時間・定休日・メニュー等】